なぜ?商品を作るの?なぜディーゼルを?

執筆者 | 5月 22, 2021 | Non-Fiction | 6 コメント

RECHARGE株式会社では現在、ディーゼルエンジンのトラブルに対し10万㎞を超えてもまだまだ乗り続けることができるようにするためにはどうすればよいか?という事をシャシダイナモを導入し試行錯誤しています。シャーシダイナモといえばハイパワーチューニングカーのセッティングに必要な物と認識されがちですが、RECHARGEが取り組んでいる防音環境や一定温度環境を整え負荷レベルの低い街乗りレベルまで細かいデーター取ができる事に特化したシャシダイナモ室の構築は、ディーゼルエンジンだけではなくREにも必要になる設備です。

例えばFC3Sのエアフロメーターを取りDジェトロ化する場合、大切なのは軽い負荷時のドライバリティーやフィードバック制御への突入と離脱です。過去にもこのような商品が作られたことはありますが実用レベルで市販され普及できる製品ではなかったために姿を消すことになりました。車両のスタート時はもちろん低域部分のセッティングはとてもしなやかに行わなければなりません。ノーマルコンピューターでも制御でき、カプラオンで取り付けできる低空気抵抗のホットワイヤー式のボルトオンエアフロメーターは燃費の改善やエンジンの『高精度な制御による寿命の延長』にもつながります。しかしこのの開発にはかつてショップさんが使われるレベルを超えた『環境に左右されない緻密な解析』ができることが必要でローラーの慣性負荷だけではなく、電気式リターダーによる負荷も与えることができるシャシダイナモが必要です。

さてここでこの設備によって改善できることのもう一つの案件として冒頭でお話ししたディーゼルエンジンの改善に戻ることに立ち還ります。皆さんに考えてほしいことの一つには、マツダが今抱える古くなったディーゼルエンジンへの整備やリコール等のメーカー負担額です。このディーゼルの煤問題には多くの要素が含まれますが、環境と煤の発生には緻密なつながりがあり、どちらかを立てればどちらかが倒れるという事が初期型ディーゼルエンジンに多く見受けられその対応にマツダが使う金額は数億円、数十億円規模です。いえもっと多額の費用を新車販売利益から削り取られており、またディーゼルは長く乗れないというレッテルを張られてしまうことが新車販売においての足かせとなってきているわけです。

かつてのREのようにマツダは来年スカイアクティブディーゼルを販売後10年を迎えるにあたり古くなったディーゼルエンジンと環境、そして初期型ユーザーとの板挟みになっているわけです。そんな時にREに乗る我々がカスタマーサービスに、あの部品がないから、この部品がないからといって無理なお願いだけをしても、『ない袖は振れません』となるわけです。マツダはRX-7ユーザーのために30年を超えてもまだインジェクターやセンサーを作り続けようとしています、しかしながら新車のころのように数が多く作るわけにはいかずロット数が下がり年々部品定価も引き上げることとなります。

そこでお願いです。マツダに乗ってください。電気だけで走る自動車にも経済的に目が行くこともあるでしょう、しかしその中でふと立ち止まってください。今の新車は高額です、中古でもいいのです。デミオのスカイアクティブGなら今の現行機種のフレームを持ちながら安価で長く乗ることができます。またディーゼルの初期型なら驚くばかりのプライスで『ぶつからない車』が手に入ります。一緒にやすく治す方法を模索しながらマツダに乗ってゆきませんか?

6 コメント

  1. mizutani

    スカイアクティブDはもう乗らないかな〜
    初代デミオ(スカイアクティブD)の初期ロットに乗りましたが
    エンジンも足回りもマツダコネクトも全て未完成品でしたから1年半で乗るのを辞めました。
    あれはリコールだらけで酷かった、あんなの売っちゃいけない。
    その時に思ったのは、やっぱりディーゼルエンジンはトラックバス用だなと思いましたよ。

    返信する
    • 店主

      そうですね、もちろん同じ気持ち。最初にアテンザディーゼル買って高速でエンジンが止まった時そう思った。超高額だけに悔しかったよ、生まれて初めてマツダで新車買ったアテンザが高速道路で急停車だもの。。。
      しかしながら、今となってみれば2.2Dに関しては技術的に打開できる見通しがついた。反対に見通しがついてない1.5Dや1.8Dの中古を買ってとはいえない。

      そのうえで、スカイアクティブディーゼルを救うことも結局REを救うことになるということをREに乗るみんなには知っておいてほしい。

      返信する
  2. mizutani

    そうそう、走行中にエンジン止まるのだけはマジでビビりました!!
    ディーラーで何度もコンピューターのプログラム書き換えもやりましたし
    これ売って良いの?って何度も思いました。
    これの前の型のデミオの出来が良かっただけに残念な一台でした。

    返信する
    • 店主

      2.2Dはうちでやるけれど、1.5Dや1.8Dを持ってるならほかの店でも『修理や改善を』やってほしいと思っています。

      返信する
  3. kite

    FDでお世話になっております。
    今、セカンドカーでフレアクロスオーバーに乗っておりますが、11万キロ走行でそろそろ買い換えを検討しており、値段的にも手頃なCX-5の2.2Dの購入しようかと思っております。
    不具合や煤の件で迷っているのですが、RECHARGE様で対策をお願いできるのなら、買おうと思っています。
    どうか背中を押してもらえたらと思います^^;

    返信する
    • 店主

      買いなさい。
      マツダの最高傑作のエンジンを
      2種類持つことに完敗、、

       あ、、乾杯!!

      乗って楽しいことに間違いがあろうわけもありません
      安く治して、勝ち組になれますよ。

      返信する

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

FD3S FC3S

本日の朝一様は、CX-3 160,000kmでございました。

ポート側は乾いてはいましたが、奥までビッシリと詰まっておりました。 奥を撮ろうとしたのですが、写らなかったです… インタークーラーもこんな感じでビッシリと張り付いていました。 清掃後は、しっかりと無事に除去できてよかったです。 奥もしっかりとバルブがみえてます‼ インタークラーもまるで新品のようにキレイになります。 DPF洗浄でモクモクタイム~...

本日の朝一様は、CX-5 40,000kmでございました。

ちょい乗りが多いようで、パリパリとしたススでした。 奥もちょっと多めでした。 清掃後は、キレイに除去できています。 奥もしっかりバルブが見えてます。 潜望鏡周りは、結構多めでした。 スロットルバルブも溜まっていました。 洗浄後は、まるで新品のようにピカピカです。 EGRクーラーは、奥から光が見えていました。 洗浄後は、しっかりと見えるようになりました。 インジェクタークリーニング施工中~...

本日の朝一様は、CX-5 70,000kmでございました。

ポート側は、前期で距離の割には少し少なめな感じでした。(違和感ありです…)スス洗浄と同時に、バイパスパイプも対策品に交換します。 奥は少し多めでした。(嫌な予感…) 洗浄後は、キレイになりました。バイパスパイプは対策品に交換終了‼ 奥もしっかり除去できてます。 潜望鏡周りは、添加剤でカチカチに固まっていました。 スロットルバルブは、添加剤でギラギラしていました。(嫌な予感…)...

本日の朝一様は、CX-5 120,000kmでございました。

ポート側は、少し多めでパリパリとしたススでした。 奥は、少し多いかな?って感じです。 洗浄後は、このようにキレイになりました。 奥もバルブがしっかり見える状態です。 潜望鏡は、添加剤で柔らかくなっておりました。 スロットルバルブは、距離の割に少なめでした。 洗浄後は、ピッカピカになりました。 EGRクーラーは、薄っすらと光が見えていました。 洗浄後は、いい感じに通りました。...

本日朝一様は CX-8 100,000kmでございました。

洗浄前のポート側は、少し多めの印象でございます。 奥はこのような感じです。 洗浄後は、キレイになっております。 奥は、このような感じです。ここまでキレイになります。 洗浄前の潜望鏡は、結構溜まっておりました。 スロットルバルブも、このような感じで溜まっておりました。 洗浄後は、ご覧の通りピカピカに仕上がります。 洗浄前のEGRクーラーは、奥からの光は確認できる状態でございました。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...