ところで、この写真に見覚えは?

執筆者 | 2月 9, 2019 | Non-Fiction | 2 コメント

残念なことに、この時に入庫して僕がトラブルを見抜いたRX-7はまだ、納車されていない。

 去年の7月からまだユーザーの手元を離れたままなのだ。
 こういったユーザーとのトラブルで、

  クレーマー扱いにするのはおかしいよね?
  クレーマー扱いにしてない?
  でも、”治せない現場” から見たユーザーを
  どう見てるんだろうか?

そこのところをはっきりさせておかないと、あまりにひどい話になりかねない。本当にクレーマー扱いにしてないというなら、なぜこのRX-7の修理を第一優先にもって来ないのだろうか?

 もうすぐ、マツダに入庫して8か月がやってくる。このままだと1年なんてあっという間だ。
マツダが好きだが、ディーラーの肩はもたない。これは俺が言わなきゃ誰が言う?。

2 コメント

  1. 暴走親父

    最近のディーラーはマツダと限らずどこもそんなもんですね。仕事が出来ない奴を、現場でミスされるより良いからと言ってフロントをさせる。結局できない奴なのでフロントでの対応もダメダメですし・・・。骨のあるフロント、メカのいるディーラーは皆無になってきました。

    返信する
  2. 店主

    そこを改善する為に、PPで東方西走しています。
    一緒に手伝ってほしいことあるんでまた相談させてくださいね。

    返信する

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

本日の朝一様は、デミオ 140,000kmでございました。

ポート側は全体的に多めで、ドロドロでした。 奥はこんな感じでした。 インタークーラーの付着は少なめでした。 洗浄後は、ドロドロの煤もしっかり除去できますよ~‼ 奥はこんな感じです。...

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

EcoCPU

予約カレンダー

FD3S FC3S

RX-7 FD メンテナンスに来られました~

今日は煤洗浄の横でRX-7FDのメンテナンス同時に施工してま~す‼ 車がリフトで上がっていくとテンションも上がっちゃいます~ その下ではゴリさんがミッションオイルの交換作業してま~す。...

FDメンテナンス中で~す‼

リフトアップしてま~す。 奥では、CX-60がフライングカーペット施工でリフトアップしてます。 2台ともリフトで上がっていると中々の迫力です。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...