最近RX-7系統は特に年式もあってやれてきてるなぁーと実感するスギちゃんです。
午前からアクセラとFDが同時入庫に午後からアクセラの3台です!
は少し置いておいて・・・

タイトルのサムネ画像ですがよく見ると
中村屋 枯れた整備士ひでぽんちゃんねる ってカッティングステッカーが!?
という本日1おぉーってなった事でした(笑)
〜アクセラ(6万km)〜※赤1台目
インマニ・EGRクーラー・DPFの洗浄セットメニューにEGRプレートとサイクロンアースVer2の施工ですー



距離は浅いけど、前期モデルのマニュアルにレースチップというパーツ付
手軽に使えるチューニングパーツの代償というべきなのか堆積量は10万kmオーバークラス(ーー)
このような後付部品を使用する場合で調子を保つには特に清掃サイクルを早めて定期的なするのは必須にですね!
今後のカーボン対策としてEGRプレート11mmは効果的なので次回はマシになりそうですが



〜FD3S〜
ECOCPU V取付・デフマウント&燃料ポンプの交換ですー

中身の抜けてしまっているデフマウントと始動性が極悪になっているポンプを交換します。
マウントは純正から純正ですがポンプは過去のオーナーがガッツリ走ってたんだろうな〜と予想が出来る社外品
寿命がきていたので交換後は始動性も普通のFDになりましたよー
〜アクセラ〜※赤2台目
CPU書き換えですー

以上、ブログを書くのはパソコンよりスマホの方が楽なスギちゃんでした(笑)
カッティングステッカーいいですね~。
いつかREtronのステッカーができ。車体に大きく貼れることを
夢みております。
返信、スギちゃんです
ありがとうございます。
社長にも伝えておきますー!
ひでぽんステッカーはおいくら万円ですか?
返信はスギちゃんです。
アクセラオーナー様自身で製作されたようです。
すいません新製品ではないんです・・・
てっきりES品かと。。。