今回、スギちゃんより車両紹介ですー
RECHARGEの中古車販売って訳ではありませんー
以前からブログ等でもありましたように車両紹介をRECHARGEでしブログを経由し仲介させて頂きユーザー様同士で繋がってもらえればという形ですー

RX-7/GF-FD3S(6型タイプRB/AT)複数オーナー車
走行距離は90,513kmとのことではありますが多少は延びるかもしれません。
吸排気ではARCインタークーラーとリアマフラーがRE雨宮のドルフィンテールに変わっているという具合
制御はECOCPU 16bit です





こんな感じの綺麗な6型FDなので外装が大幅に変わってるとはいえ300〜400はしそうな雰囲気
皆様ならどれぐらいで買われますかー??
エアロパーツが付いた中古車はいじってる箇所が多そうなので避けてました。
距離も走ってるので、買った後にエンジンのオーバーホールやエアロをノーマルに戻すための経費が必要になるので、もしこれを買うなら200万以内でしょうね。
自分が中古車を探す場合はなるべくノーマル状態の個体を探します。
かっこいいお車ですね~。
my car(ノーマル)とは違う方向性で素敵だと思いました。
でも私の財力では、FD2二台持ちは、無理かな~
だれか大切に乗ってくれる人がでるといいですね。
返信、スギちゃんです。
基本的にはその通りです。
このFDは他店での整備歴ですがエンジン以外でサージ下やアーム等も一通り交換されているので見た目が好みの方が居られたら丁度良さそうではありますね
大人のおじさんには乗れない仕様ですよね。
昔でしたらフル雨宮は花形でしたけど。
返信、スギちゃんです。
見た目的には結構派手めなセブンではありますね
フル雨宮はツボる人にはたまらないでしょうね〜
ただ、リチャージさんに来る客層がノーマル志向が多そうな感じしますね(私の勝手な偏見ですがw)
今はフルコンプリート系かドノーマルかの2極化の価値が上がってきてますよね
スリークライトも昔は凄い人気でしたが、今はリトラが貴重なせいでリトラ戻しの記事とかよく見るようになりました
オーナー様に圧縮を測ってもらいその画像を載せたら評価も変わるのではないでしょうか?
この個体ATですよね?
カーセンサーでの同程度なら販売価格が300万くらいのようです
そこからフルエアロの価値を見いだせる人が買うなら販売価格(買う人)=個人売買の売る方の価格でお互い幸せなんじゃないでしょうか?
本当に好きな人に渡って大切にされるといいですね
すごい!かっこいい!けどATか(笑)
ノーマル戻しを買ってしまった経験上、ノーマルか否かは過去の判断材料にはならないですねー。
圧縮がちゃんと出てMTなら500ですね!
鹿児島さんも書いていますが、とにかく圧縮だと思うんです。。