整備士歴37年 整備士が選ぶ、ツールセット

執筆者 | 2月 21, 2019 | ツールセット | 5 コメント

誰しもRX-7を手に入れるとき気になるのがその整備だ

30年以上RX-7と共に歩んできたRE整備士・中村英孝が工具を厳選し、コンパクトなバッグに収めた。このバッグひとつで、プラグ交換といった一般メンテナンスからサージタンクを剥がすような上級の整備まで広くまかなうことができる。リフトを使う様な重作業を除けば、たったこれだけでほとんどの整備ができるのである。リーズナブルながらも高品質なツールたちは、工具を握ったことのない初心者でも扱いやすく強度のあるものを選んでいるため、整備経験がなくても中村屋ブログを読みながら自分の大切な車を守ることができるのだ。女性でも片手で軽々と持ち運びできるコンパクトさゆえに、車内に常備していてもかさばらず、丈夫な布製のバッグなのでワインディング走行でも車や工具を痛める心配がない。

DIY整備から、旅のお供まで。

あなたの手に馴染むほど、クルマが元気になる。

申し込みはこちらをクリック

スタンダードエディション 25000円 
青バッグとキーホルダーだけ欲しい方には3000円

 そしてあわよくば、4000円の追加投資で
 スピーディーに整備が行えるなら?

エクストラエディション 29000円
(バッグだけの販売はありません)
 たったこれだけの投資で
 ジャッキやリフトを使う以外の整備がこれで完結する

 来週から30セットの予約販売だ。
 イベントには2セットずつ、持ってゆく。
 

それでは、このツールの詳細を説明しよう
スタンダードタイプのラインナップ、もちろんこれだけのツールでコイルの交換やプラグやプラグコードの交換、ソレノイドの交換、スロセンの交換もこれがあれば可能になる

これに加え、エキストラエディションではラジペンだけではなく、45度ロングノーズという特殊な形状を持った工具でホースクリップを素早く掴める、奥にある4パイホースもこれがあれば最強の助っ人だ。またスピードアップの為に『マイクロラチェット』や『スーパーT型レンチ』が加わる、特にスライダーのついた『スーパーT型レンチ』は回転が楽でハンドルを抜けばマイクロラチェットのジョイントにも早変わりするのだ。この機能を使えばFCやFDのエアクリーナー取り外しに絶大な信頼性と正確さ、そして時間短縮を提供するだろう。

 

つまりエクストラエディションを買えば相当なところまでが、まるで整備士のようなスピードで作業できる

工具がほしいけどRX-7を整備するのに特化したレンチは何を買っていいのかわからないはず、仮にホームセンターでそろえると、結局使わない工具が増えるだけ。結局使えないツールが増えてゆくだけなんだ

KTCでそろえれば当然この値段では買えない、もちろん、憧れの工具セットを楽天で6万円出して買っても

こんな大きなケースをRX-7のどこに積むんだ?

 間違いなく自宅のガレージの肥やしだ

では、、

RX-7で出掛けるときは持っていかないのか?

先行販売で4つ横浜に持ってゆきます。今回バッグは青ばかりですが、赤も来週には出荷できると思います。売り切れた場合、予約も行います。

 それぞれのバージョンのかばんはキーホルダーが違うだけです。

楽に持てる、車に積みっぱなしもOK,ガチャガチャ言わない。いざというときに頼りになるツールセットです

そして今回のイベントの本丸は
 もっと安い別の海外商品です。!!
 是非パシフィコの会場で確認して

  驚いてください。

5 コメント

  1. だしやま

    ありがとうございます!
    初心者にはとてもありがたいです!
    横浜に見に行きます!

    返信する
    • 店主

      ぜひお越しを~~~

      返信する
  2. まろん@青FD

    工具をほとんど持っていない自分には、嬉しいセットですね!

    返信する
  3. NAOTO

    こんなの欲しかった。
    エクストラエディション買います。

    返信する
  4. たけぽん

    これは欲しいですね。ラチェットセット買っても8割使わないですしね。
    限定でなければ来年あたりには買いたいと思います(*´∇`)ノ

    返信する

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

本日の朝一様は、CX-8 60,000kmでございました。

ポート側は、結構多めでした。 奥もこんな感じです。 潜望鏡周りも結構溜まってて、添加剤で一部ギラギラしてました。 スロットルバルブも硬めです。 EGRクーラーは、ボヤっと光が見えておりました。...

お便りインプレ

FD3S FC3S

本日の朝一様は、CX-3 160,000kmでございました。

ポート側は乾いてはいましたが、奥までビッシリと詰まっておりました。 奥を撮ろうとしたのですが、写らなかったです… インタークーラーもこんな感じでビッシリと張り付いていました。 清掃後は、しっかりと無事に除去できてよかったです。 奥もしっかりとバルブがみえてます‼ インタークラーもまるで新品のようにキレイになります。 DPF洗浄でモクモクタイム~...

本日の朝一様は、CX-5 40,000kmでございました。

ちょい乗りが多いようで、パリパリとしたススでした。 奥もちょっと多めでした。 清掃後は、キレイに除去できています。 奥もしっかりバルブが見えてます。 潜望鏡周りは、結構多めでした。 スロットルバルブも溜まっていました。 洗浄後は、まるで新品のようにピカピカです。 EGRクーラーは、奥から光が見えていました。 洗浄後は、しっかりと見えるようになりました。 インジェクタークリーニング施工中~...

本日の朝一様は、CX-5 70,000kmでございました。

ポート側は、前期で距離の割には少し少なめな感じでした。(違和感ありです…)スス洗浄と同時に、バイパスパイプも対策品に交換します。 奥は少し多めでした。(嫌な予感…) 洗浄後は、キレイになりました。バイパスパイプは対策品に交換終了‼ 奥もしっかり除去できてます。 潜望鏡周りは、添加剤でカチカチに固まっていました。 スロットルバルブは、添加剤でギラギラしていました。(嫌な予感…)...

本日の朝一様は、CX-5 120,000kmでございました。

ポート側は、少し多めでパリパリとしたススでした。 奥は、少し多いかな?って感じです。 洗浄後は、このようにキレイになりました。 奥もバルブがしっかり見える状態です。 潜望鏡は、添加剤で柔らかくなっておりました。 スロットルバルブは、距離の割に少なめでした。 洗浄後は、ピッカピカになりました。 EGRクーラーは、薄っすらと光が見えていました。 洗浄後は、いい感じに通りました。...

本日朝一様は CX-8 100,000kmでございました。

洗浄前のポート側は、少し多めの印象でございます。 奥はこのような感じです。 洗浄後は、キレイになっております。 奥は、このような感じです。ここまでキレイになります。 洗浄前の潜望鏡は、結構溜まっておりました。 スロットルバルブも、このような感じで溜まっておりました。 洗浄後は、ご覧の通りピカピカに仕上がります。 洗浄前のEGRクーラーは、奥からの光は確認できる状態でございました。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...