中村屋を知らない皆さんへ

執筆者 | 12月 3, 2016 | イベント出店するぜ, パーツフェニックス計画 | 3 コメント

岡山ファンフェスにおいて、タダで物を配って、

店主はどんないやらし事を考えてるんだろう?

えー!?車屋なのに、

このテントの中は女性ばかりだけど大丈夫?

img_4748

  おいしい事かいてるけど、
  何か裏があるんじゃ??
  押し売りされたりしない?

img_4744

中村屋が行うイベントは営利目的です

じゃんけんや、ガラガラもコーヒーサービスさえも無料です

 が、単なるCMです
 そう、コマーシャルなのです

img_4728

img_4734

 
通常、雑誌で使う広告費をイベントでマツダファンに還元するのがわたしの商いの鉄則で、コマーシャルですから視聴者に課金が・・・無いのが当たり前。

 課金は・・ 

o0800045012815684522

安心して参加してください。

 ただし、

 スタッフは全員ボランティア集団です
 マツダの熱狂的ファンである、

 ”みなさんの友達の友達なのです”

img_4698

行き届かぬ点もあるでしょう
掛けた言葉に、至らぬ点もあるでしょう

しかし、全員無償で自分の時間を削り皆さんが喜ぶ顔を見る為に自腹で参加してるマツダを愛するボランティアスタッフです。

暖かい笑顔で4日の朝8時から行われるBingoに入場チケットの半券をもって並んでいただける事、お願いしておきます。
(スタッフは正装、当日6時半に正門集合してパドックでテントくみ上げですぞ!)

img_4722

中村屋はRX-7のコンピューター(EcoCpuという燃料制御装置)に特化した会社で私中村が15年前に立ち上げました。ほかには一年に一度、”りんくう7DAY”というRX-7ばかりを集めたRX-7ファンのためのイベントを6月に大阪のりんくう公園でやっておりこのイベントもその一環です。

0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e-2

ガラガラ等のイベントは人数が多いので午前、午後と、2回あります。一人一回ですので入場チケットの版権をお持ちくださいー赤丸

%e3%82%b9%e3%82%b1%e3%82%b8%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%83%ab

このイベントに集まってくれた7ファンの方、また元RX-7に乗っていたすべての方に感謝し、ここで公言いたします。

 RX-7は整備さえちゃんと行えば20年30年を経過した今でも

 ”普通車と同じです”
 ”燃費も4を切るとかありませんよ”

高速に乗れば10kmは走ります、プラグもかぶりません、始動も一発です、プラグもFC純正を使えば格安です、オイルも純正で十分15万㎞エンジンを使うことができます。いまやサーキットを走る為の7という概念だけではなく、我々50代の盆栽のようなもので、スーパーカー世代がツボにはまる、可動式ヘッドライトも新車に装備されることはないでしょう。

img_5978

”RX-7をあきらめていませんか?お父さん”

 昔乗ってたけど、
 調子が悪くて燃費が悪くてと・・

 いまじゃそんなことはありません

  治せる整備工場がない?

 大丈夫、中村屋がついています
 整備で困ったらメールで相談してください、必ずご返事いたします。

そして今では、パーツフェニックスという呼称概念でRX-7のパーツをマツダで再生産してもらっています。

 RE車両の復活、いやRX-7へのカウントダウンは始まってるのです。

dsc_6850-1

3 コメント

  1. 店主

    服装は男、スラックススタイル。正装が基本とみなせればOK.

    返信する
  2. stranger

    素敵な志に感謝です。もしやの時にはご指導いただきたいです。

    返信する
  3. 店主

    ことらこそ、どなたかわかりませんが一緒に7を守りましょうー

    返信する

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

本日の朝一様は、100,000kmでございました。

ポート側は、添加剤でドロドロになってました。(バイパスパイプも対策品に交換しま~す‼) 奥はこんな感じでした。 EGRクーラーは、結構詰まっておりました。 スロットルバルブはドロドロな状態でした。...

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

FD3S FC3S

お知らせで~す♪(第3弾!!!)

知っている人は知っている… 弊社はロータリー屋です‼ 最近はディーゼルのスス掃除や、フライングカーペットがメインのブログばっかりですが しっかりロータリーエンジンもメンテナンスにご来店頂いておりますよ~ さて、弊社はRX-7のエンジンオイルとオイルエレメントの交換を随時受付しています。 2025年7月の施工金額の詳細はこちら↓ スタンダード(プロメンテ) 税別 6,300円...

RX-7 FD メンテナンスに来られました~

今日は煤洗浄の横でRX-7FDのメンテナンス同時に施工してま~す‼ 車がリフトで上がっていくとテンションも上がっちゃいます~ その下ではゴリさんがミッションオイルの交換作業してま~す。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...