よみがえる圧縮

執筆者 | 4月 22, 2021 | よみがえる圧縮 | 4 コメント

圧縮が下がってしまったRX-7が助けを求めてやってきたのは、、、去年の事だった

 後ろが下がってしまってる。

その後の懸命の看病によってよみがえるのか?

 涙なしには語れない物語だ。

 ハンカチを用意してクリックしてくれ

その結果。。。が、、これ。

還ってきた、、、よ圧、、、縮が。

最初来た時には絶望に近かったが、見事に安定もしてきた。

 フィードバック走行モードを安定させるデジタルスロットルセンサーの功績やEcoCpuの影響は大きい

4 コメント

  1. SaTch

    予告編が大作で本編が紙一枚www

    返信する
    • 店主

      予告がこれだから、、、

      本編作ると。。時間かかりすぎやんw

      返信する
  2. 店長

    早送りせずに見てくださいw

    返信する
    • 店主

      ぜひ、、音も出して。💛
      ハンカチを用意して、見てください@w@
       
       花粉症と間違われます。wwwww

      返信する

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

FD3S FC3S

RX-7 FD メンテナンスに来られました~

今日は煤洗浄の横でRX-7FDのメンテナンス同時に施工してま~す‼ 車がリフトで上がっていくとテンションも上がっちゃいます~ その下ではゴリさんがミッションオイルの交換作業してま~す。...

FDメンテナンス中で~す‼

リフトアップしてま~す。 奥では、CX-60がフライングカーペット施工でリフトアップしてます。 2台ともリフトで上がっていると中々の迫力です。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...