パワーFCから乗り換えました

執筆者 | 6月 27, 2020 | P-FCから乗り換えた | コメント0件

お世話になっております。

昨日は大変お世話になり、有難うございました。
スタッフの皆様には、大変良くして頂き、とても感謝しております。

帰りでの感想ですが、

燃費を給油量と走行距離でザックリ計算しました。
1 往路7.6km/L ほぼ高速
2 復路7.7km/L バイパスと信号だらけの下道
ノックリタード頻発によるトルクの低下、(リジットマウントの弊害、後日交換予定)カーボン付着等の改善の過程なので、
どんどん良くなっていくと思うので、経過を見たいと思います。

低回転時のトルクが上がってアクセルを開けなくても良くなり、結果としてマフラーの排気音も抑えて走れるようになったと思います。特に低回転での1→2シフトアップ後のモタツキが無くなりました。
減速時のマフラーの「パンパン、パパパパン」が99%無くなりました。1%の「ポッ」はたまにあります。エンジンはどんな運転をした後でも確実に一発で掛かります。

乗り易さははっきり良くなりました。
スマートに乗れるようになったと思います。

ロッキーさんのカツ飯も最高でした。次回も買います。

………….

P-FCだとエンジンの始動がやや遅いまたは悪いよね。これはP-FCの中でキーON後データーがロードされセルモーター信号でフラグが経つ『起動モード変更に時間が掛かる』為。全く無反応な時間がもどかしいと思ってたはずですが、これはそういった仕様になっています。

ご自身でほぼ自宅で整備をされているという匠レベルのプライベーター。(本職はタービンメーカーのエンジニア)
次回までに、リジットエンジンマウント、ミッションサポーター リジットデフマウントを取り外して純正に戻して来社してください

必ず幸せにします。

P-FCだと純正のステーが無くなってる車が多い、かといって純正のCPUステーが手に入るわけだはないから作ったのですが、せっかく作るのだから開発当時に想定できなかった昨今の猛暑にそなえる商品に深化させました。

お買い上げありがとうございました。

0コメント

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

CX60、FR車両も、、、、施工可能に!!

先日入庫したCX60はなんと、、FRさて、リフトで上げて点検してみるとなんと、、、こ、、これは足回りはAWDとおなじではないか! これならば施工できるぞ! ということで...

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

EcoCPU

予約カレンダー

FD3S FC3S

中々の状態で

スギちゃんですー 久しぶりに出くわしました初見なFDでECOCPU書き換え前の点検での衝撃な状態・・・ オークションで手に入れたECOCPU Vの書き換えでのご来店で 各部点検をしていると・・・ よくあるセットでいつも通りにラジエーターが劣化していたりデフマウントが漏れてるとかリアアームのガタにパイピングの向きがおかしいとか後期FDあるあるなバキュームユニット不良が見受けられ...

サーモパイプ入荷です!

スギちゃんよりお知らせですー しばし売り切れて欠品していたFC用サーモスタットパイプがついに入荷しました! https://shop.legend-car.jp/products/fc3sthermostatpipe#ProductMediaGroup-product-template...

必須だけど、高い!?

スギちゃんです〜 4月 といえば純正部品が値上がりする時期で 今回も7の部品が値上がりがー エンジンの調子を維持するのに必須のメタリングオイルポンプこと通称メタポン 残念ですが今回の値上がりからは逃れられず 約13万とまあ高額部品に 無交換でも後期FDなら時々エラーが出て交換になることもありますが大多数はエラーも出ずにひとまずは動いているかと FCや前期FDだと経年劣化での寿命が・・・...

ARCへのセンサー取付

スギちゃんですー 今回はFD用のARCラジエーターへの車載状態での水温センサーの取付についてを RECHARGE製ARCラジエーターに変えてましたが社外メーターを取付される際にホースアダプターにて水温がとられていたので移設ですー というかこの方法なのでやっぱり漏れてきてる・・・ どうしてもそのうちバンドがくいこむのでしょうがないですが...

触媒入荷!!

スギちゃんですー お待たせしました、遂に再入荷しましたよー FD用のキャタライザー(^^)/ 純正フロントパイプにも合う70Φに 純正よりも!?しっかり静かになる大容量のサイレンサー 勿論軽量化もです(笑) https://shop.legend-car.jp/products/fd3s_catalyzer?variant=39947810734143 売り切れていた後期用も在庫復活です!...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...