たかが部品交換されど・・・

執筆者 | 2月 14, 2023 | blog, FC3S編 | 2 コメント

スギちゃんですー

FCともなると全車スギちゃんより年上な良い感じ古い年式です!?

ここまでくると年式は勿論色々な車屋さんやショップが整備しているのでまさかのことまで起きますね(笑)

案の定写真の撮り忘れ案件がーー!

問題箇所撮れてません(笑)

そこだけで2箇所もあったのにw

いつも通りにバラしてさあタービンの遮熱板と・・・

ん?

上側ステーの片方がスポット外れでステー宙ぶらりんやね

じゃああとは下側をー

あら?何やらエキマニの遮熱板とニコイチに溶接されてボルトまで引っ付いてるじゃないですかー

ソフトバンクのお兄さんもビックリな予想外デース

一先ず交換を優先するのでサンダーで削って外しますが、まあ良くちぎれてるタービンの遮熱板の下側取付部ですけど取付状態でそのまま溶接しなくても・・・

復旧時は溶接機があるのでそれで引っ付けてと無事そちらは完了です!

追加でラジエーターも昭和から令和化しARCにしてます〜

これで夏も安心ですよ(^^)/

純正及びARCはあのシュラウドやファンを外さずにAssyで脱着出来るので凄く整備士に優しい設計なのです!

整備士にも優しいのは重要ですw

こちらの事件は

ラジエーター横のシュラウド用ステーの取付ボルトが、単純に腐食して頭の形崩れて工具は噛まないので再び時短の為にサンダーで削って取り外して移植を〜

と腐食や経年劣化でのバキュームホース類の交換もあったりしつつ再使用のホース達は勿論ドライヤーで暖めて取付です。

冷えると硬いホースそのままつけたら駄目ですそんなことすると榛名も大丈夫じゃないです←これはどっちでもw

冷えて硬いままだと割れちゃうのでしっかり暖めて柔らかくするのは重要ですー(こういうのは学校とかで教えて貰えないから困りますー)

といった感じにFCは手直ししつつの復旧やひと手間かけてあげる整備が部品交換とセットです(笑)

以上、昨日は久しぶりにお酒飲んだスギちゃんでした〜

2 コメント

  1. つられクマー

    うちもfcはだいぶ状態良い方でしたが、それでもインタークーラーが腐っており、recharge splに交換しようと思ったら、冷却水が漏れ始めていたのを発見した記憶があります。
    30年経ったら問答無用で交換した方が良いですよね。

    fc用のarcオイルクーラーも待ってます。
    いや、ほんとマジで。漏れ出す前に。切実に。。。

    返信する
    • sugita

      返信スギちゃんですー

      そうですね・・・30年はほんと時間が経ちすぎて完全に賞味期限切れ状態です

      オイルクーラーの件も開発は進んでいるので時間は掛かりますがお待ち下さいー

      返信する

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

EcoCPU

予約カレンダー

FD3S FC3S

中々の状態で

スギちゃんですー 久しぶりに出くわしました初見なFDでECOCPU書き換え前の点検での衝撃な状態・・・ オークションで手に入れたECOCPU Vの書き換えでのご来店で 各部点検をしていると・・・ よくあるセットでいつも通りにラジエーターが劣化していたりデフマウントが漏れてるとかリアアームのガタにパイピングの向きがおかしいとか後期FDあるあるなバキュームユニット不良が見受けられ...

サーモパイプ入荷です!

スギちゃんよりお知らせですー しばし売り切れて欠品していたFC用サーモスタットパイプがついに入荷しました! https://shop.legend-car.jp/products/fc3sthermostatpipe#ProductMediaGroup-product-template...

必須だけど、高い!?

スギちゃんです〜 4月 といえば純正部品が値上がりする時期で 今回も7の部品が値上がりがー エンジンの調子を維持するのに必須のメタリングオイルポンプこと通称メタポン 残念ですが今回の値上がりからは逃れられず 約13万とまあ高額部品に 無交換でも後期FDなら時々エラーが出て交換になることもありますが大多数はエラーも出ずにひとまずは動いているかと FCや前期FDだと経年劣化での寿命が・・・...

ARCへのセンサー取付

スギちゃんですー 今回はFD用のARCラジエーターへの車載状態での水温センサーの取付についてを RECHARGE製ARCラジエーターに変えてましたが社外メーターを取付される際にホースアダプターにて水温がとられていたので移設ですー というかこの方法なのでやっぱり漏れてきてる・・・ どうしてもそのうちバンドがくいこむのでしょうがないですが...

触媒入荷!!

スギちゃんですー お待たせしました、遂に再入荷しましたよー FD用のキャタライザー(^^)/ 純正フロントパイプにも合う70Φに 純正よりも!?しっかり静かになる大容量のサイレンサー 勿論軽量化もです(笑) https://shop.legend-car.jp/products/fd3s_catalyzer?variant=39947810734143 売り切れていた後期用も在庫復活です!...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...