中村屋様
2月27日に中古車点検、ECO CPU換装にてお世話になりました東京都の@@です。
先日はお忙しい中大変お世話になりました。
3月1日の早朝に無事に東京へ戻りました。
ECO CPUの導入により、低回転時のトルクが強くなり、中村様に教えていただいた1-3-5シフトでの街乗りが本当に楽に運転ができとても快適なドライブになりました。またどこへ持ち込んでも発見できなかったセカンダリータービンの不調も、ワンウェイバルブを交換していただいたお陰で復活し、当方もついに本来のFD3Sの走りを体感する事が出来ました。
スタッフの皆様も素人な当方を暖かく迎えて下さり、楽しい時間を過ごせました。
兵庫へ行き、中村屋様に当方の愛車を診ていただけて本当に良かったです。
この場をお借りして、厚くお礼申し上げます。
いくつかご質問があるのですが、中村様に施術していただいたドアノブの注油と純正シートの型直しを、助手席側にも施行したいと考えておりますが、
1.ドアノブの取り外しの際、ロッドが2本固定されていると拝読しましたがドアノブからロッドを外す際、何かコツはありますか。(ペンチなどが必要、動かし方に注意が必要、等)
@@@@これは、手先が器用なら出来ますよ。工具を使うとプラスチックを割ってしまいますので気を付けて。
2.シートの型直しを中村様に行っていただき、帰りのドライブは本当に腰痛を始め、疲れ知らずで帰宅することが出来ました。ぜひ助手席側も型直しをしたいと思うのですが、自分でも可能でしょうか。もし可能であれば、やり方などをご教授いただくことは可能でしょうか。
@@@これは裏側の金板を前から押すだけです(これはコツがいります)
3.今回ECO CPU、ワンウェイチェックバルブの他にもう1点交換していただいた部品があるのですが、恥ずかしながらその内容を失念してしまいました。このもう1点交換していただいた部品を教えていただけますでしょうか。領収書の画像を添付いたします。
@@@ギヤポジション表示器をを外しましたが他は変えてないとおもうのですが。。
以上です。
お忙しいところ誠に恐縮ですが、お手すきの際にご返信を頂戴出来れば幸いです。
兵庫へ訪れた際はまたぜひ寄らせていただきます。
この度はお忙しい中、点検・整備をしていただき、誠にありがとう御座いました。
@@@@@@@@@
わからなかったら、またもう一度来てください。遠いけれど他では絶対に味わえないものがありますよ。
お忙しい中、ご回答くださり誠にありがとう御座います。
ギヤ表示器の件、失礼いたしました。
またご相談に上がらせていただきます。
この度は大変お世話になりました。
困ったことや愛車に何かがあったら、いつでも、メールで質問してくださいね。
東京都の赤いFD?、自分のと同じ色、実はあまり見かけないんですよね。
お心遣いを頂き、感謝申し上げます。
また何か御座いましたらご連絡させていただきます。
今後ともよろしくお願いいたします。
>小森様
当方もヴィンテージレッドです。お仲間ですね。