5型FDでも既に10歳

執筆者 | 10月 14, 2010 | お便り インプレ | 2 コメント

本日送って頂いたEco Cpuを取り付けましたので代替機を返送いたしました。
うまく今日の便に乗ったので、明日には届くと思います。

そしてEco Cpuのインプレです。
まず他の皆さんの言うとおり、発進した瞬間に思わず「おぉw」っと言うぐらいトルクの違いを感じました。
そして本当に低回転でもグイグイ走ってくれるのには感動しましたw
A/C ON時でもトルクの変動を感じずただただスゴイと感動しました。

自動学習も終わったぐらいに広い道で踏んだ時には、谷間は若干感じたものの、ノーマルより綺麗に回ってくれてる感があったので、もう終始ニヤニヤが止まりませんでしたw
これは諸先輩方が言うように踏みたくなるため燃費がいい意味で逆に下がりますねw

後は予約日に中村様の現車セッティングを待つだけなので、今からとても楽しみでしょうがないですw

幼稚な文章になりましたが、以上インプレになります。
それでは、セッティング当日そちらに行った時にはよろしくお願いいたします。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

例え仮に5型でも既に10歳

 ツインターボの谷間は送っていただいた仕様書と経験から導き出した

 ”一般的なツインターボの切り替え回転数&ヒステリシス”

 ところが、オーナーはまだ谷間を感じています
 ということは個体差が出ているという判断です

5型や6型でさえ、コイルやスットルセンサーの値が基準値を超え始めています

  で、そこで・・・これがEcoCpu装着車両でなくとも、使える技
  技とは言い過ぎかもしれませんが @~@;

 ”あれ?むかしセッティング出してもらったときにとなんか違うな?”

 その信号、見逃していませんか?
 7はあなたに何か言ってきていますよ?

 純正やEcoCpuじゃなくても、この判断はP-FCでもF-conでも同じ。
 過去取ってもらったセッティングとパーツを変えてないのに

  何かを感じたとき。それは、7が病院に連れて行ってくれ~と言ってるように聞こえませんか?

 まずはダイアグを通して、見ましょう
 かといってダイアグでは不良は見抜けても劣化は見抜けませんので
 医師に相談しましょう^~^

2 コメント

  1. ぶりちゃんセブン

    セブンとオーナーとの「対話」ですね♪
    いろいろな機械的診断結果も重要ですが、オーナーが一番「対話」出来る位置に居てる。
    そこで何を感じられるか。
    というのか、感じ取ろうとする少しの気持ち。
    それが「愛」への一歩なんですね(^^)

    返信する
  2. nakamura

    はい、苦労されてるとは思いますが
    ぜひぶりちゃんの7長く付き合ってあげてください

    あなたが直さなきゃ!ぶりちゃんの7です
    仮に投げ出すなら、アクオスは没収に参りますケケケ

    http://minkara.carview.co.jp/userid/399744/profile/

    返信する

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

EcoCPU

予約カレンダー

FD3S FC3S

中々の状態で

スギちゃんですー 久しぶりに出くわしました初見なFDでECOCPU書き換え前の点検での衝撃な状態・・・ オークションで手に入れたECOCPU Vの書き換えでのご来店で 各部点検をしていると・・・ よくあるセットでいつも通りにラジエーターが劣化していたりデフマウントが漏れてるとかリアアームのガタにパイピングの向きがおかしいとか後期FDあるあるなバキュームユニット不良が見受けられ...

サーモパイプ入荷です!

スギちゃんよりお知らせですー しばし売り切れて欠品していたFC用サーモスタットパイプがついに入荷しました! https://shop.legend-car.jp/products/fc3sthermostatpipe#ProductMediaGroup-product-template...

必須だけど、高い!?

スギちゃんです〜 4月 といえば純正部品が値上がりする時期で 今回も7の部品が値上がりがー エンジンの調子を維持するのに必須のメタリングオイルポンプこと通称メタポン 残念ですが今回の値上がりからは逃れられず 約13万とまあ高額部品に 無交換でも後期FDなら時々エラーが出て交換になることもありますが大多数はエラーも出ずにひとまずは動いているかと FCや前期FDだと経年劣化での寿命が・・・...

ARCへのセンサー取付

スギちゃんですー 今回はFD用のARCラジエーターへの車載状態での水温センサーの取付についてを RECHARGE製ARCラジエーターに変えてましたが社外メーターを取付される際にホースアダプターにて水温がとられていたので移設ですー というかこの方法なのでやっぱり漏れてきてる・・・ どうしてもそのうちバンドがくいこむのでしょうがないですが...

触媒入荷!!

スギちゃんですー お待たせしました、遂に再入荷しましたよー FD用のキャタライザー(^^)/ 純正フロントパイプにも合う70Φに 純正よりも!?しっかり静かになる大容量のサイレンサー 勿論軽量化もです(笑) https://shop.legend-car.jp/products/fd3s_catalyzer?variant=39947810734143 売り切れていた後期用も在庫復活です!...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...