はるばる、友人と一緒に来られた
測った圧縮もすべて8.5~9以上!と好成績!!
そのばらつきの原因を探るために、この標語まで4時間掛けて来社
@@@@@@@@
Sent: Wednesday, November 13, 2013 11:57 PM
Subject: 本日はありがとうございました(でんきや)
> 中村屋 御中
> 中村様
>
> 本日は色々とありがとうございました。
> ベアリングに気を遣い、1時間おきに休憩を交えつつ、
> 20時過ぎに金沢に到着いたしました。
>
> 中村屋に到着した瞬間、我が7の異音をご指摘いただき、
> とにかく恐れ入りました。
> 手前はあの音を「勇ましい音」などと解釈しており、
> さぞ愕然となさったことでしょう・・・。
> 勉強不足で申し訳ございません。
>
> 現車合わせはともかく、
> いつもブログでしかお目にかかったことのない
> 中村屋の背景に自分の7が居る・・・、
> 嬉しかったり、恥ずかしかったり、照れくさかったり・・・。
> 「ここが中村屋愛の戦士たちの戦場なのだな・・・」
> と感慨深くたたずんでみたり・・・。
> 七輪が見当たらないな、と物色してみたり・・・、
> 中村屋ロゴの手桶は見つけました♪
> とにかく、おもちゃ箱のような・・・、そう・・・、遊び場ですね。
> そして、ペダル調整、ベアリングの応急処置、
> 中川専務の来訪というオマケまで頂戴し、
> 大変幸せな時間を過ごすことができました。
>
> 我が7は冬場は冬眠しますので、
> 春までにコイル他、センサー類を刷新いたします。
> その頃に、また伺わせていただきますので、
> 次こそ現車あわせのほど、よろしくお願い申し上げます。
> しかし、ほとんど通勤のみ(片道15分)で使用している我が7が、
> 前後の差こそありますが、
> これだけ圧縮がキープできているのはEcoCpu制御の恩恵かと思います。
> ありがとうございます、我が7は幸せ者です。
>
>
> これから益々寒くなりますので、風邪など召しませぬよう、
> くれぐれもご自愛くださいませ。
>
> ロッキーは満員でした・・・。
>
> by大手でんきや、店員
>
> —————————–
> 石川県金沢市
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
残念、満員でしたか!
でも、、、
でも、何も売っていない中村屋を友人に誇らしげにしていた姿を見て
” ボクは、とても幸せな気持ちになれました ”

本日はRX-7も来られましたよ~い‼
メンテナンスを行っております。 車の向こう側に店長とゴリさん‼ プラグ交換をおこないました。...
おぉ、同じ金沢のクルマだ。
自分もいつか、片道4時間かけて伺いたいものだ。
お越しください
きっと、お金では買えない
”愛が手に入りますよ^~^”