正直言うと内心はかなーーり疑っry

執筆者 | 1月 23, 2013 | お便り インプレ | コメント0件

レビューが遅くなってしまい申し訳ありませんm(_ _)m
ようやく装着から1週間ほど経ちましたので、素人感覚ですが感想を
メールいたします。
新エディションのプログラムは全く問題なく稼動しています。
装着後にすぐ違いが感じられるとのご説明でしたが、
正直言うと内心はかなーーり疑っていました。。。(ごめんなさい)
本当に違いがあるか見る為に、純正に乗ってから
EcoCpuに交換という流れを同日にやってみたのですが・・・
(どちらも冷間状態からスタート)
結果はおっしゃる通り、最初の半クラから違いすぎでした。
前に進む力が完全に別物で、EcoCpuは明らかにトルクが出ているのが分かります。
駐車場から出る際にいつもの感覚で繋ぐとスルスルと前に出すぎるので、
自然に笑顔が出てしまいましたw
走り出してからは他の方がレビューされているのと同様で、
1つ上のギヤで十分加速でき、噂の5速50kmも十分実用域といったところです。
特に感じたのは、低回転でも正圧に入る前の
負圧領域(-0.2から0kg辺り)は本当に力強いですね!
通勤路をいつもと同じペースで走っても、ブースト計にはっきり違いが出ます。
ギヤを下げずに進入し正圧に入ってしまっていた坂道でも、
EcoCpuに変えてからは負圧内で粘ってくれて上りきります。
乗り方も1週間ほど色々試した結果、街中を走るような場合では
低域が乗りやすくなりすぎていて回転数を上げる必要がない・・・
というか、上げたところで相対的に乗りにくく感じるぐらいですね。
軽量フラホでも、ピックアップのよさを生かしつつ、
サクサク上のギアに入れて走るほうが断然乗りやすかったです。
今までの乗り方とは全く違うので驚きました。
更にご紹介されていたクラッチ調整も行い、
ストレス無く運転できる仕様になり大変満足しています。
月並みな内容ばかりですが、色々と感想を書かせて頂きました。
時間が取れましたらまた現車合わせ等ご相談させて頂きますので、
その際は宜しくお願い致します。
それでは、これからもRE乗りの良き先生であってください。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
ご安心を、疑われて当然。
  至上最高値のCPUです
コンデンサーチューンだの、アーシングだの。
理屈はわかっていても、自車両に取り付けてどのぐらい変わるかなんて
これらの商品のほとんどは、わからない人のほうが多いはずです。
 もし、それらの体感商品と違いがあるとすれば・・・
 難しい理屈抜きに、
  僕がRX-7を愛し、RX-7に乗る人を愛し、自らもRX-7に乗り続けるということでしょう。

0コメント

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

お便りインプレ

FD3S FC3S

本日の朝一様は、CX-3 160,000kmでございました。

ポート側は乾いてはいましたが、奥までビッシリと詰まっておりました。 奥を撮ろうとしたのですが、写らなかったです… インタークーラーもこんな感じでビッシリと張り付いていました。 清掃後は、しっかりと無事に除去できてよかったです。 奥もしっかりとバルブがみえてます‼ インタークラーもまるで新品のようにキレイになります。 DPF洗浄でモクモクタイム~...

本日の朝一様は、CX-5 40,000kmでございました。

ちょい乗りが多いようで、パリパリとしたススでした。 奥もちょっと多めでした。 清掃後は、キレイに除去できています。 奥もしっかりバルブが見えてます。 潜望鏡周りは、結構多めでした。 スロットルバルブも溜まっていました。 洗浄後は、まるで新品のようにピカピカです。 EGRクーラーは、奥から光が見えていました。 洗浄後は、しっかりと見えるようになりました。 インジェクタークリーニング施工中~...

本日の朝一様は、CX-5 70,000kmでございました。

ポート側は、前期で距離の割には少し少なめな感じでした。(違和感ありです…)スス洗浄と同時に、バイパスパイプも対策品に交換します。 奥は少し多めでした。(嫌な予感…) 洗浄後は、キレイになりました。バイパスパイプは対策品に交換終了‼ 奥もしっかり除去できてます。 潜望鏡周りは、添加剤でカチカチに固まっていました。 スロットルバルブは、添加剤でギラギラしていました。(嫌な予感…)...

本日の朝一様は、CX-5 120,000kmでございました。

ポート側は、少し多めでパリパリとしたススでした。 奥は、少し多いかな?って感じです。 洗浄後は、このようにキレイになりました。 奥もバルブがしっかり見える状態です。 潜望鏡は、添加剤で柔らかくなっておりました。 スロットルバルブは、距離の割に少なめでした。 洗浄後は、ピッカピカになりました。 EGRクーラーは、薄っすらと光が見えていました。 洗浄後は、いい感じに通りました。...

本日朝一様は CX-8 100,000kmでございました。

洗浄前のポート側は、少し多めの印象でございます。 奥はこのような感じです。 洗浄後は、キレイになっております。 奥は、このような感じです。ここまでキレイになります。 洗浄前の潜望鏡は、結構溜まっておりました。 スロットルバルブも、このような感じで溜まっておりました。 洗浄後は、ご覧の通りピカピカに仕上がります。 洗浄前のEGRクーラーは、奥からの光は確認できる状態でございました。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...