埼玉から,前期のFD3Sの導入インプレ届きました
中村屋様
先ほどECOCPU取り付けました。
インプレッションですが、まずプライマリーから
セカンダリーに移る際の谷間がなく
NA的なエンジン回転には感動しました。
.
ブーストも最大1.0をオーバーしませんし、低速域でのトルクUPが燃費改善に大きく貢献してると感じます。
給排気ノーマルの我がFDですが、パワー等申し分ないです。
いつか、加古川まで伺いたいと思います。その時はご教授お願いします(^^)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
朝から基盤が届いた順番に
先ほども前期FD用EcoCpuを広島の方にも出荷させてもらった
前期のFDやFC3Sのほうがわかりやすい
製造して既に20年も経てば多くの車両が実抵抗と予測抵抗から”ずれる”からだ
今回のインプレッションの方は完全フルノーマルのFD、マフラーさえ純正のままだ
マフラーを変えれば確かにさらに体感できるだろう
でもEcoCpuは史上最強、最高値のオカルトパーツだ
マフラーも変わってしまったら、効果がどっちか?わからなくなる
ぜひ、何も変えず、CPUの交換だけで体感していただきたい 。
そりゃ、通販の劇安CPUのように電子スロットルのパラメータを変えて
”本人が3%しか踏んでないのに15%も余分にアクセル開度をあける”
オカルトじゃないけど体感ギミックと一緒にしてもらっては困る
そんじょそこらのオカルトパーツとは一線を引いた
機能的にもプログラム的にも効果が確実に出る純正マフラーでも手抜きの無い
スピードリミッタ、ブーストリミッタ、ファン制御フィードバック,ブーストCtl等まで加えた
.
.
.
.
…………・・・・ ”最高級オカルトパーツ”なのだから ・・・
その広島の前期です
無事到着、装着済みです(^-^)b
たちまち報告まで
十分に学習させてお楽しみくださいませ~
インプレ、おまちしております
また現物あわせでお会いしましょう^~^