中古車点検とCPU取り付けその後、

執筆者 | 3月 6, 2014 | お便り インプレ | コメント0件

To中村様
昨日お伺い致しました黄色FDの@@です。
EcoCpu取り付けと中古車点検ありがとうございました。
お陰様で帰りの道程もすこぶる快調な走行でした。
(長時間の運転で腰痛に見舞われたドライバー以外は(笑))
信号待ち等での停止からの出だしと、定速走行時に、
もう一寸速度が欲しくてミリ単位で増し踏みした時の反応は
 納車半月で休日しか運転していない私にも分かる程アクセルのツキも良く
 車両が軽くなったかと錯覚した程でした。
同時に行って頂きましたクラッチペダルの調整も、
 無駄に長かったストロークが短くなってシフトが楽しくなりました。
ご享受頂いた車両に関するお話も今後のメンテナンスに大変参考になりました。
まずはご指摘のあったノックセンサーと腰痛対策のバケット(笑)を早急に対策したいと思います。
昨日はありがとうございました。また機会がありましたらお邪魔させて頂きたいと思います。
今後ともよろしくお願い致します。
004
 ppppppppppppppppp
クラッチスイッチの調整方法に追加の記述をいれました
プッシュロッドAの遊びは、がたつきが無いとクラッチベアリングを早期磨耗させます
 腰が痛いシートの部分、手でぐ!!!!っと押せばへこんで楽になしますよw
 内部鉄板が突き出して腰に当たるので痛むのです
  おお、、、遅刻して会社を開けたら雪でした
001
  すぐにやむだろうと、、
  今日もEcoCpu一台取り付けだしなあ、、

0コメント

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

お知らせで~す♪(第3弾!!!)

知っている人は知っている… 弊社はロータリー屋です‼ 最近はディーゼルのスス掃除や、フライングカーペットがメインのブログばっかりですが...

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

FD3S FC3S

お知らせで~す♪(第3弾!!!)

知っている人は知っている… 弊社はロータリー屋です‼ 最近はディーゼルのスス掃除や、フライングカーペットがメインのブログばっかりですが しっかりロータリーエンジンもメンテナンスにご来店頂いておりますよ~ さて、弊社はRX-7のエンジンオイルとオイルエレメントの交換を随時受付しています。 2025年7月の施工金額の詳細はこちら↓ スタンダード(プロメンテ) 税別 6,300円...

RX-7 FD メンテナンスに来られました~

今日は煤洗浄の横でRX-7FDのメンテナンス同時に施工してま~す‼ 車がリフトで上がっていくとテンションも上がっちゃいます~ その下ではゴリさんがミッションオイルの交換作業してま~す。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...