ブーストコントローラー に!

執筆者 | 6月 21, 2012 | ブーストコントローラー | コメント0件

GReddy PRofec B-specII

決して社外ブーコンをお勧めしてはいないが、

 ”これは使いやすかった”

何より、オークションで実売23000円、
しかもブースト圧の上限を設定するリミッター機能、
同時にワーニング機能を備え、2モードも装備
シンプル、かつ、実用的だ

という話なのだが。決してお勧めしてるわけじゃない
コレだけの機能を持ちながら新品2.3kで買える事実

   安心が手に入るなら、中古じゃなく新品買おう
   エンジンが壊れたら、それこそ、50万を超えるんだよ

  先日のファンコンによるアイドルのトラブルも一緒、古くなりすぎているとトラブルの元
  FDでも、RX-8でさえも、純正コイルやスロットルセンサーが壊れる

。。。。もし、古いブーストコントローラーが不意に壊れたとき、

      下がってくれればいいのだけれど
      あがりすぎたら!??と考えると、夜も眠れない

    5年で壊れない保証も無い、10年で壊れることもありうるが、
    FDがすでに20年選手になってきている今、2.3kで安心が手に入るんだよ。

     ブーコン導入車両は、そろそろソレノイドのホースぐらい変えてもいい時期に来ていること。
     10年前、タイラップで巻いた抜け止め、いまじゃ硬化して役になっていないはずだ。

・・・・・・・・・・・・・・純正ブーストコントロールは優秀だ。実際の作動や詳しい記述はここを読んでさんこうにして。

  が、手元でコントロールしたい人、一瞬で切り替えたい人には最高のギミックだろう
  それゆえ、気軽に買えるものではあるが、一瞬でエンジンをブローさせる事も可能だ。

   純正でも社外でも、電気製品なんだから、

   賞味期限が切れる。その前に手を打つべき年式だということ、お忘れなく。
   症例はごくわずかだがメインCPUも、Ecocpuでもサブコンでも、フルコンでも変わりは無いんだよ。

0コメント

トラックバック / ピンバック

  1. 中村屋BLOG » EcoCpu ブースト制御 - [...] 整できる。   場所、標高、季節、車両問わず・・・・これは純正では実…

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

本日の朝一様は、CX-8 60,000kmでございました。

ポート側は、結構多めでした。 奥もこんな感じです。 潜望鏡周りも結構溜まってて、添加剤で一部ギラギラしてました。 スロットルバルブも硬めです。 EGRクーラーは、ボヤっと光が見えておりました。...

お便りインプレ

FD3S FC3S

本日の朝一様は、CX-3 160,000kmでございました。

ポート側は乾いてはいましたが、奥までビッシリと詰まっておりました。 奥を撮ろうとしたのですが、写らなかったです… インタークーラーもこんな感じでビッシリと張り付いていました。 清掃後は、しっかりと無事に除去できてよかったです。 奥もしっかりとバルブがみえてます‼ インタークラーもまるで新品のようにキレイになります。 DPF洗浄でモクモクタイム~...

本日の朝一様は、CX-5 40,000kmでございました。

ちょい乗りが多いようで、パリパリとしたススでした。 奥もちょっと多めでした。 清掃後は、キレイに除去できています。 奥もしっかりバルブが見えてます。 潜望鏡周りは、結構多めでした。 スロットルバルブも溜まっていました。 洗浄後は、まるで新品のようにピカピカです。 EGRクーラーは、奥から光が見えていました。 洗浄後は、しっかりと見えるようになりました。 インジェクタークリーニング施工中~...

本日の朝一様は、CX-5 70,000kmでございました。

ポート側は、前期で距離の割には少し少なめな感じでした。(違和感ありです…)スス洗浄と同時に、バイパスパイプも対策品に交換します。 奥は少し多めでした。(嫌な予感…) 洗浄後は、キレイになりました。バイパスパイプは対策品に交換終了‼ 奥もしっかり除去できてます。 潜望鏡周りは、添加剤でカチカチに固まっていました。 スロットルバルブは、添加剤でギラギラしていました。(嫌な予感…)...

本日の朝一様は、CX-5 120,000kmでございました。

ポート側は、少し多めでパリパリとしたススでした。 奥は、少し多いかな?って感じです。 洗浄後は、このようにキレイになりました。 奥もバルブがしっかり見える状態です。 潜望鏡は、添加剤で柔らかくなっておりました。 スロットルバルブは、距離の割に少なめでした。 洗浄後は、ピッカピカになりました。 EGRクーラーは、薄っすらと光が見えていました。 洗浄後は、いい感じに通りました。...

本日朝一様は CX-8 100,000kmでございました。

洗浄前のポート側は、少し多めの印象でございます。 奥はこのような感じです。 洗浄後は、キレイになっております。 奥は、このような感じです。ここまでキレイになります。 洗浄前の潜望鏡は、結構溜まっておりました。 スロットルバルブも、このような感じで溜まっておりました。 洗浄後は、ご覧の通りピカピカに仕上がります。 洗浄前のEGRクーラーは、奥からの光は確認できる状態でございました。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...