期待感をこめ、ブラックオルタネーター はまだ、ダメだッ!!

執筆者 | 8月 12, 2013 | ブラックオルタネーター | 5 コメント

残念な報告
送ってくる前にあれだけ忠告していたにもかかわらず。
あの、まんま、送ってきた
  これはすなわち、自信の表れと、解釈した。
  解釈したんだが、結局、、、想像とおりの結果になった。
DSC00478
 この大きさはだめだ
 

純正

純正


 ブラックダイナモ
 
これでは一緒だなあ

重さは一緒だ


 整備士30年のプロが言うんだから、送ってくる前に耳を貸してほしいよなあ、、、
 大きいほうの新型プーリーに対して取り付けは新品ベルトで行った、
 入らない、まず新品ベルトなら入らない ダイナモのフレームに傷を覚悟でバール登場!
   ベルト張ると、ボルトがはいらねええ。。。
   
middle_1376143774

 無理を承知で無理やり付けたら・・・・
  当然、調整幅をい使わなくてもほぼ、ピンピン状態だだった
  (お、、これは、調整がたくさんできるぞ?)
  いやいや、次にはだかったのは、取り付け後のパイプとの干渉懸念。
  2台のうち1台、車の年式や場合によってはこんなに接近してしまう、
  フルタービンで純正パイピングが無いなら大丈夫かもしれないが。。。w
・・どっちにせよ、
・・純正の逃げからずれてるのでベルトの調整をすることができない個体があることもあるんだよね
 
でかいと、当たるんだよな

でかいと、当たるんだよな


  エンジンを掛けました。
  性能は、、、、
f2e2c9e7f5d747f007ee74a2479c576c1
:::案の上、14万㎞走った純正ダイナモにブラックオルタは一回戦で敗退です。。
  17年落ちの14万kmのオルタネーターでは大丈夫な、フル負荷において12.7Vに低下。
    ブラックオルタネーターの新品は、アイドリングにおいてこのプーリーでは回転数が足りない
    かといって、、このプーリーを小さくしても今度はパイプに当たる。
    ブレーキ、ふんだり、ワイパー使うこともあるのに・・・・
    純正以下に落ちると、ヘッドライトがぼわ~~んと、暗くなって
    信号で、方向指示器のランプにあわせて暗くなったり明るくなったり
     室内では、パニックに陥ること請け合い。
。。。。。。。。。。。。。
 社長さんから電話があった。
 書いてくれと。
 ベルトの新品を使うことや、電装の消費電力
  ましてや、FDのファンに、Low Mid Hi があるとも気が付かず
  出荷可能状態だろうと思ってしまったことは、お恥ずかしいと。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
中村の提案、
 ダイナモは100Aのままでいい
 プーリーも純正の鉄にアルマイト処理の同じサイズ
 レギュレターは電装、(これはむずかしいか)
 個体差にあわせパイピングの逃げ加工を5mmして塗装して万全を期す
   で、純正と同じサイズで、内部を空洞化して冷却
   温度が上がったときの熱損失降下を低減、
   小型、高効率ローターでイナーシャ低減、起動トルク低減
   重量低減、レギュレター空送フィん追加でレギュレターの効率、寿命UP。
具体的効果
    純正が6割しか出せない領域3000rpmで100%を目指す。
    エンジンルーム内部温度が100度で純正が落ち込む15%を、3%に低減
    M型D型デンソーにある遅延(徐励発電)等、セーフ機能を維持もしくは発展させる
自動車通販部品の性能とは、見た目よりも効率や取り付けのしやすさが重要
エンジニア諸君!
     社長が改善費用を惜しまないなら・・・やり遂げよう
     ましてや、昭和設計の純正オルタネーターに一歩も譲ることは許されないだろ!!
、目指すは、チューニングパーツじゃなく、リビルト品質。
      リコール商品開発に ” 後退 ” は、廃盤を意味する。そっちじゃない、こっちに進め!!
      

5 コメント

  1. gadget

    期待とは裏腹に”残念な意味”で予想通りの結果となりましたね。
    >信号で、方向指示器のランプにあわせて暗くなったり明るくなったり
    まさに、その通りです。
    その他にも、[夜間]∩[エアコンON]∩[ワイパー作動]の条件でバックで駐車上に入れるようなありふれたシーンでも電圧低下の警告灯点灯し、エンジンストールなどなど。パニックですよね。やはりノーマルが一番だと痛感しました。
    現在ノーマルのリビルトに戻して快適な(笑)FCライフを送っています。

    返信する
    • nakamura

      先日 オルタネーター変える前は
      冗談で
      ”スペアに純正をつんでおこうね~”なんて言ってましたが
      小さいプーリーに変えてもあたるし、
      この程度の社内テストや検証が出来ていないレベルの商品だ
      ということがはっきりし、となると安心からは遠くて、、
      長期的に、考えると危ない(燃えるとかも含めて)で今は事務所にあります。 

      返信する
  2. 立石かんな

    デンソーのレギュレーターは、手に入れるのにそんなに難しくありませんよ。
    リビルト屋なら簡単に手に入るはずです。
    じゃないとモグリw
    (全く関係の無い私でも、電装屋さんに取り寄せてもらいました。)
    極端な話、デンソーの130Aオルタをケースのみ組み替えた方が利口かと思います。
    信頼性という付加価値がれば、安くなくても需要はあるはずです。
    もう、安けりゃ良いという時代には終を告げなければなりません。

    返信する
  3. nakamura

    そうだ正論だよ。でも、”その書き方が”、いまこの会社は大きく改善しようよというスタンスなんだ
    倒れそうになりながら上と下に挟まれる現場の職人も、普通の7ユーザーも注目してる
    こんなややこしい文句いいの会社に持ち込み、判断を仰ごうという姿勢は認めようよ
    R側ハウジングの形状がミツビシ用に専用設計してるので入らないのです
    数百単位で作った鋳型も、部品も破棄するわけにかない。
    社運を背負う判断は、今、抜き差しならない状態であるとお思います
    ぼくも、書いたとおり。
    最大100Aのままでいい、効率を上げ低い回転でも発電して熱で効率を落とさない
    外観は純正プラスで信頼性を最も重視したモデルがあれば飛ぶように売れる
     だって、みんな交換時期にきてるんだ。

    返信する
  4. 立石かんな

    私は確実に改善できると思っていますよ。
    ただ、何かが問題で何が原因となっているかを把握されていないと思っているだけです。
    同じ容積で同じ電流容量なら、少なくとも純正よりはスペックが上がるのは間違いないと思います。
    微々たるものではありますが、純正オルタにおいても角型電線を使うだけでスキンデプスが変わるので、微々たるもので誤差の範囲ではあるかもしれませんが、スペックが上がるのは事実です。
    私はブラックオルタをオカルトグッズと同じようには考えていません。
    間違いなく、純正置換及びスペックアップができるものだと思います。
    だから、勿体無い。それがもどかしいのです。
    FC3SとSE3Pのブラックオルタを実際に入手しておりますが、FDが同じ構造であれば、デンソーが使えるはずです。
    事実、FCはデンソーに組み替えましたし、最近のものは構造的に互換性がありますので。

    返信する

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

FD3S FC3S

FDの作業も進んでおります。

タイヤ交換中でございます。剥がし中~ (店長が陰ながら見守っております。) ホイール汚れを磨いて落としています。 はめ込んでおります。バコン!っと 店長が作業のテンポを上げるために、タイヤのバランスを整えてくれています。...

昨日の預かりFD様になります。

ヘッドライトのカバーを外し、周辺のねじをごにょごにょすれば べーんとオイルクーラーをゴリさんが交換いたしました。 交換した後になります ちょろちょろっとオイルを足せば、ほぼ終わりになります。 タイミングと材料があれば、FDやFCも作業しております。なにかありましたら、お問い合わせだけでもくださいませ~。店長がサクッとお見積りしてくださり、社長がGO!かNO!を出します。( ´∀` )...

お預かり中のFDになります。クラッチ交換作業~雰囲気になります( ´∀` )

FDのお腹がまたかわゆく見えます。キュンキュンですよ ミッションおろした状態になります。 顔は見えないんですが、ゴリさんがクラッチを触っています 中身があれでしたので。。。ゴリさんが。。。 キレイに仕上げてくれました。 外した部品をよく見ると 茶色い箇所はメッキが少々はがれているみたいです こちらもゴリさんがキレイにしてくれました。キレイにする前の状態は間に合いませんでした。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...