当然の結果というか、予想とおりの結果になった ”純粋にレース用”であることが確定した
原因は、すべて
メーカーの返答を待っているところです
顧客の整備士と一緒に検証したが、
結局、
・・・・・・・17年前の14万km使ったきたノーマルに戻し、一日を奉仕の一日に終わらせた
回答を待った上で、社長との約束とおり、詳細は隠さず公表する
D型制御にちかいとか、形状はNデンソーカプラであっても内部は三菱とか、それ以前の問題。
当然の結果というか、予想とおりの結果になった ”純粋にレース用”であることが確定した
原因は、すべて
日(s)
:
時間(s)
:
分)
:
(S)
やはりという感じですね。
この径にしなくてはならない理由があるんだとは思いますが、これではさすがに、、
じつは、重いんです。ないぶが詰まってる分重量は純正と変わらず。
SCに変わってる分、ローターも重い、
だから、自転車の変速機の仕組みと一緒で軽く回したいというわけですね
いやいやいや(汗)
いったい、以前のセッションはなんだったんですか?
わざわざプーリーの材質やら、径やら聞いたことはなにも反映されないのですか?
送って試してみて。。。やって良かったからとか、やってダメだったからなんてのは、それは実績だとか評価に値しないですよ。
で、試しに純正プーリーに交換とかできないんでしょうか?
まだ、製品版として出す前の段階だとぼくは聞いています
そのまえに、多くの店での結果報告を受けて改善するのだということでしょう
そのまま送ってきてるので、まずはそのまま試しましたよ
第一段階として、自信をもって送ってきたのですから
ありのまま、結果報告をして連絡、追加ミッション等、待っています。
評価バージョンだとしても、なにやら基本的には改善されていない印象ですね。
メーカとしての真価を問われるのは、今回の中村さんの評価に対する行動だと思います。
ちなみに自分が購入した際には、軽量・高効率などの効能のみを提示され、プーリー径の違いに起因するアイドル時の電圧降下(約9V)や最大電圧が16Vを越えるようなレギュレート不良に関するリスクは一切説明なかったと記憶してます。もっとも自身の知識・調査不足ですし、最終的には自身で購入を決定したわけですからそれに付いては高い授業料だったと考えています。
チューニングパーツの盲点はどれも、そこ。
おいしいところは強調する。
これはCM,プレゼンとしては普通。
無機質のものに対しての装飾品なんだ。
色々言い分はあるよな、コールセンターに対する一般的な言い分
リスクの説明がなかったという例でもそう
そこの従業員、消費者それぞれに言い分がある
でもなー車ってさ、生物を除いて家の次にくる”愛情の対象”なんだよな
”コレを売りたいのです、売らねばならないのです”
社長が言った職人気質をも暗示する言葉に僕は返す
・・・愛する人に、イミテーションは贈れない
中村さんのおっしゃるとおりですね。
消費者も賢くなる必要がありますが、なかなか・・・・(汗
ことRE車のオーナは「愛情」指数が高いと思います。
でなければ維持費もかかる・部品の入手も困難なFCに乗り続けられません。この「愛情」をオルタメーカの社長さんにもよくよく解って欲しいものです。