中村屋 中村様
お世話になります。
タコメーターの示す値がECVの値より500回転ぐらい高い位置を示します。
(体感上、ECVの値が合っていると思います)
30分ほど走行すると、正常値を示します。
回転が安定しているアイドリング時に見ていると700から1200回転まで
針が動き、少しすると700回転に戻ります。(タコ踊りはしていません)
30分はど走ると正常値のままです。
一回エンジンを切り再始動すると、500回転ずれた1200回転を示します
また、30分ほど走ると正常値のままです。
どの様な症状なのでしょうか?
気にしなくても構わないんでしょうか?
対処法などご指導のほど、よろしくお願いします。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
2,3年前、、純正タコメーターのトラブルは前期に多かった
ところが、今では5型6型とわず、タコメーターの針がずれる、動かない等トラブルが出てきた
原因は、純正タコメーターの回路劣化
CPUから、回転数を送られてきた信号でタコメーターの値を決定する
10年も使えばタコメーターが壊れてもおかしくはない、僕も既に3つ目だ。
が、中には思いもよらない原因でわざわざ寿命を短くしていることがある。
回転数信号の横取りで、タコメーターが4,5万kmで止まるという例が多い。
わずかしか、ない回転信号をターボターマーやEVCで横取りした場合
稼動ぎりぎりまで下がった信号ををタコメーターの内部アンプが過駆動する羽目になり
回路がオーバーロードしてしまう。タコが動かなかったり、
動いてたタコメーターの寿命が短くなるというもの。
@こうなると、もう、何をしてもだめで新品交換しかない。
過去、EVCやAICを販売していたHKSではコレを把握しておりレブアダプターという商品を出していた
いまは、手に入らないかもしれないが、コレをつければ大丈夫というものでもなく
なにもつけないほうが長くタコメーターが使えます。
本日の朝一はアクセラの2.2Dで65,000kmでございます。
EGRバイパスパイプ(左)、EGRバルブ(上ホット側)、EGRバルブ(下クール)...
ほな、どっから取るのん?
なにも取らないのが正解、
仮に、とったら数年で内部アンプが壊れる事をお忘れなく。