mosconi pico2 モスコニ

執筆者 | 7月 13, 2016 | mosconi pico2 | 6 コメント

 MOSCONIはイタリアのパワーアンプブランドで、stegの元技術者が自らの名前をブランドネームに冠して立ち上げている。PICO2はGLADEN PICO Line の中でももっともコンパクトなパワーアンプで、このボディから80W×2(4Ω)、100W×2(2Ω)、そしてブリッジ接続させて200W×1(4Ω)という定格出力をギャランティしている。ハイとローの入力切替えや、ハイパス/ローパスの設定(スロープは12dB/oct.@80Hz)

IMG_3793

小さいのが売りだ

IMG_3794

しゃれたはこ

IMG_3795

あけて更におどろく

IMG_3796

IMG_3797

この大きさで大丈夫か?と思わせる

IMG_3798

前に使ってたアルパインのアンプKTP-445UJとモスコニpico2を比べたら4chと2chの差はあるけれど

IMG_3801

IMG_3802

こんなに小さい。

決してKTP-445UJが悪いわけではないのだが、内臓アンプの方が音質としては上で、その代わり低域がさみしくなったのを改善するために導入、今回はMZ100内臓アンプで駆動していたミッドレンジの駆動に使う。

IMG_3803

mosconi pico2 のレビュー

ミッドだけなので参考程度にしかならないだろうけれど低域に関しては流石に純正とは比較にならないほどだ、パンチがある、アルパインのアンプに対してもうちょっと低域のゆとりが出た事は確かだ。ダイナミックレンジというか、SNが高い。アルパインよりもいわゆる静けさを感じる。それはアルパインがサーというノイズが出てるかとかいう事ではなく体感上 曲の切れ目からの立ち上がりに比ではないほどのダイナミックさを感じる。これは純正アンプにもなかった体感だ。

ただ、一つ、、D級アンプゆえに難点が熱い。ダッシュの裏やデッキの裏に入る大きさではあるけれどとても熱くなる、ヒートシンクが無いから手で触れないほどに熱くなる。熱くなるとどうなるかというと。。。出力ダウンを受けるその差は途中でボリュームを上げたくなるほどに差が大きいと思う。これは内臓アンプやアルパインのアンプの比ではないぐらい低下すると感じる。

部屋で使う分には問題ないかもしれないし、オーディオ雑誌にのってるレビューではすばらしいだの10万以上アするアンプだの書いてはいるけれど、、、実際に車につけて5分オーケストラ聞いたら評価が低下することは間違いないだろう。残念な事に温度過渡特性は非常に悪い、ヒートプロテクトに入りやすいのでトルクのある曲を聞くならアルパインのデッキの方が数段上だ。小さい音なら問題ではないけれど、、、そうなるとわざわざ5万以上も出してこのアンプを購入することなく純正デッキで足りてしまうのだ。(あーだから23000円で買えたのか?という妙な納得)

temp(これは別のアンプにあるデーターシート)

これもアルパインのアンプのようにヒートシンクを張り付ける事になるだろう。

IMG_3804

IMG_3805

IMG_3806

いずれ、RCAケーブルも変えて特性を調整してみよう。

IMG_4958

6 コメント

  1. RED

    今、もっと良い音で音楽を聴きながらドライブをしたいと思ってるのですが…。
    よければ中村さんのオススメのスピーカーなどあれば、教えていただけないでしょうか?

    返信する
  2. マッハグリーン

    CPUのヒートシンク付けられない?

    返信する
  3. マッハグリーン

    本文に書いてあったわw じゃ、時代は水冷です。

    返信する
  4. 店主

    既に張ったよ、アルパインのアンプのようになったけどw

    返信する
  5. はせどん

    やっぱり買っちゃった…

    返信する
  6. 店主

    この値段なら、だれでも、かうはずw

    返信する

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

FD3S FC3S

FDの作業も進んでおります。

タイヤ交換中でございます。剥がし中~ (店長が陰ながら見守っております。) ホイール汚れを磨いて落としています。 はめ込んでおります。バコン!っと 店長が作業のテンポを上げるために、タイヤのバランスを整えてくれています。...

昨日の預かりFD様になります。

ヘッドライトのカバーを外し、周辺のねじをごにょごにょすれば べーんとオイルクーラーをゴリさんが交換いたしました。 交換した後になります ちょろちょろっとオイルを足せば、ほぼ終わりになります。 タイミングと材料があれば、FDやFCも作業しております。なにかありましたら、お問い合わせだけでもくださいませ~。店長がサクッとお見積りしてくださり、社長がGO!かNO!を出します。( ´∀` )...

お預かり中のFDになります。クラッチ交換作業~雰囲気になります( ´∀` )

FDのお腹がまたかわゆく見えます。キュンキュンですよ ミッションおろした状態になります。 顔は見えないんですが、ゴリさんがクラッチを触っています 中身があれでしたので。。。ゴリさんが。。。 キレイに仕上げてくれました。 外した部品をよく見ると 茶色い箇所はメッキが少々はがれているみたいです こちらもゴリさんがキレイにしてくれました。キレイにする前の状態は間に合いませんでした。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...