FD3Sのナビ取り付けは、ココが、キーになる

執筆者 | 1月 11, 2015 | FD3Sナビ取り付け | コメント0件

FD3Sのナビを取り付けると、、飛び出すよね?
いや、飛び出さないんだ、メーターを外して取り付けると奥まで入るから
IMG_5108
 キーはこの写真にあるんだよ。
 位置がちがうよね サイドのねじ穴。
 これも、ちゃんとメーターを外さないと絶対に入らない
 裏側のRCAケーブルを挟んでしまうからだ。
 
  ステーを少々、奥に曲げるのはOK
  特に、DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ60  NR-MZ80 NR-MZ90
  
IMG_5105
 FD3Sで、前方のパネルだけ外してつけるのは無謀
 奥に5mm入るとこんなに一体感が出る。
IMG_5106
IMG_5107
 

0コメント

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

EcoCPU

予約カレンダー

FD3S FC3S

RX-7 FD メンテナンスに来られました~

今日は煤洗浄の横でRX-7FDのメンテナンス同時に施工してま~す‼ 車がリフトで上がっていくとテンションも上がっちゃいます~ その下ではゴリさんがミッションオイルの交換作業してま~す。...

FDメンテナンス中で~す‼

リフトアップしてま~す。 奥では、CX-60がフライングカーペット施工でリフトアップしてます。 2台ともリフトで上がっていると中々の迫力です。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...