過去にもあいたが、もう一歩進めて
このオレンジの枠内は、声がうるさい時
もう一枚シンサレートを張ると効果的
すっきり、声が前から出る。
言い方を変えるとここだけ2重に張る。
赤や赤の上や黄色は触らない。
黄色に関しては300ヘルツ未満の低域を大きくする。
入れると低域が無くなるし、ここにシンサレートは
300ヘルツを残して減衰させるので
太いけど、締まらない低域になる
重低音もきえちゃう。
改善するには
硬く重いブチル系を張ると、いい感じになる。
ここを振るわて、低い音が出てるから重さでコントロール。
ま、詳しくは後日検証するよ

本日の朝一様は、CX-8 100,000kmでございました。
ポート側は、後期型にしては全体的に多めでした。 奥はこんな感じでした。 潜望鏡は、周りにススが固まってます。 スロットルバルブは少なめです。 EGRクーラーは、下の段が埋まりかけてました。...
0コメント