クラウン純正デッキのオートラウドネス解除

執筆者 | 4月 25, 2010 | カーオーディオ, クラウン純正デッキ改造 | コメント0件

クラウン純正デッキ内臓のオートラウドネスは悩みの種です

低域や高域が純正状態ならノープロブレムでも、外部アンプやSPによってはえらく邪魔になります

純正のデッキ音がこもってる原因のオートラウドネスカット。

純正デッキの音がわるく、アンプを追加しても声がドアにはりつくと思います

これは電子ボリュームの”ラウドネス”機能が働くためで

以下の危険作業??で回避できます

A&Bのプリントをカットします 上下、左から3番目の配線でR&LそれぞれのラウドネスCLですのでカットすると補正回路が働きません。

 が、、、デッキを改造するリスクを背負ってくださいませ。

ロイヤルサウンドの場合カセットデッキの中に電子ボリュームがありました

.

.

 ダッシュのうえにあるボリュームノブは、
 デジタル信号でデッキ内部のプリアンプ部、
 また電子ボリュームSANYO製LC75386NEをコントロールします

 写真のチップ、上下左から3番目の線をカッターでカットします
 
上のの画像、クラウンのボリュームに入ってるラウドネス曲線です。ボーカル域にまで達する特性ですので純正では問題がなくともパーツ交換でバランスは一気に崩れ去ります
2箇所の線をカットすることでフラットになりました

ボーカルがセンターに移動します。助手席でも運転席でもセンターに集まってくれます

0コメント

トラックバック / ピンバック

  1. クラウン純正デッキ ラウドネス 改善 - [...]  前回はラウドネスそのものをカットする回路を説明しましたが  今回は…
  2. まだやってるぅう~~ - [...] カットのやり方はここだ え?なんでいつまでもおなじことやってるかって…

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

お知らせで~す♪(第2弾!!)

ブログを閲覧頂きありがとうございます。 さて、ご存じの方もおられると思いますが 弊社では、煤洗浄平日割引キャンペーンを実施しております。 何が平日割引になるの?って方がおられると思いますので...

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

FD3S FC3S

お知らせで~す♪(第3弾!!!)

知っている人は知っている… 弊社はロータリー屋です‼ 最近はディーゼルのスス掃除や、フライングカーペットがメインのブログばっかりですが しっかりロータリーエンジンもメンテナンスにご来店頂いておりますよ~ さて、弊社はRX-7のエンジンオイルとオイルエレメントの交換を随時受付しています。 2025年7月の施工金額の詳細はこちら↓ スタンダード(プロメンテ) 税別 6,300円...

RX-7 FD メンテナンスに来られました~

今日は煤洗浄の横でRX-7FDのメンテナンス同時に施工してま~す‼ 車がリフトで上がっていくとテンションも上がっちゃいます~ その下ではゴリさんがミッションオイルの交換作業してま~す。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...