無料の中古車点検でも

執筆者 | 6月 9, 2016 | 吸気温度 エアグルーブ | 3 コメント

一切手を抜かない

ラッチ調整にはじまって。おや?

IMG_3346

こんなところに、、ココロの隙間が!

5型以降の吸気ダクトの組み付けと前期は吸入通路の構造が違います

IMG_3345

外してびっくり。

しかも、吸気する温度がすごく高くて熱気が大きい、ここは例の処置で無料でパワーアップだ!

IMG_3347

マジックでカタをとって、元に戻せるようにして。

IMG_3348

外して磨いて!

IMG_3352

アルミのシートを張って

IMG_3354

インタークーラーのダクト穴をふさいで

IMG_3355

これが正解!みんなのはどうなってる?
吸気する温度、風の流れを考えよう!

IMG_3356

きのうはさ、7時間もかかってデフ交換。
若いときは2時間だったのに、、、

image3

 ライザップ、始めますか?いやです。いやあああー

3 コメント

  1. マッハグリーン

    今年は早くも、そのいでたちですか ( ´Д`)y━・~~

    返信する
  2. Mr.morks

    以前にアルミテープを張って頂いたのですが、最近ぼろくなってきたので、また張り直そうと思うのですが、おすすめのアルミテープとかってあるのですか? よろしくお願いします。

    返信する
  3. 店主

    ええ、もはや。

    アルミクロステープです。

    返信する

トラックバック / ピンバック

  1. アクセルを踏んでも、車が反応しないポイント | 中村屋 EcoCpu BLOG - […] し踏み込んだ(1cmほど)、5速 時速40km~50kmぐら…

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

お知らせで~す♪(第2弾!!)

ブログを閲覧頂きありがとうございます。 さて、ご存じの方もおられると思いますが 弊社では、煤洗浄平日割引キャンペーンを実施しております。 何が平日割引になるの?って方がおられると思いますので...

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

FD3S FC3S

お知らせで~す♪(第3弾!!!)

知っている人は知っている… 弊社はロータリー屋です‼ 最近はディーゼルのスス掃除や、フライングカーペットがメインのブログばっかりですが しっかりロータリーエンジンもメンテナンスにご来店頂いておりますよ~ さて、弊社はRX-7のエンジンオイルとオイルエレメントの交換を随時受付しています。 2025年7月の施工金額の詳細はこちら↓ スタンダード(プロメンテ) 税別 6,300円...

RX-7 FD メンテナンスに来られました~

今日は煤洗浄の横でRX-7FDのメンテナンス同時に施工してま~す‼ 車がリフトで上がっていくとテンションも上がっちゃいます~ その下ではゴリさんがミッションオイルの交換作業してま~す。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...