新車から15年も乗ってるとステーのさびや形状からMGKのパワーケーブルからでも装着2年、1万㎞の使用でも電気が漏れることが報告されています まずは図を見てみましょう この中心部を、よく見てください 放電こそしてはいない物の、明らかに電界は存在して周囲に色の変化(電界は空気中のごみを集める)が起こっていますね。 これを2,3年に一度点検もしくはプラグコード交換等をせず、根本的にかつ、 … [Read more...] about リークはNGKのパワーケーブルでも起こってるようです
コードから電気が漏れる?
プラグコードから電気が漏れる原因
この白い点はなんだ?? リークする場所は決まっています。4型以降にあるコイルのステーの角が原因になっています。角を見つけると落雷のように電気が空中で放電しやすくなります。 そこで、ステーにあるリークの原因となる角を削りました これを削れば、雨の日や古くなったコードやコイルが古くなった時、コイルやコードにリークしてしまう事を防ぐことが出来ます。 削っただけだとまた錆びてしまう … [Read more...] about プラグコードから電気が漏れる原因
プラグコードからのリーク、と防止策
FD3Sのコイルからのコードは6万㎞も走ればリークを起こします。10万㎞も走ったFD3Sなら半数以上、この場所から電気が漏れています。 そしてこれは少しの手間をかけてやることで防止もしくは改善できるポイントです。まずはその実態を現物をもながら防止方法を一緒に考えましょう。 漏れている個所は、ずばりこの位置です このポイントから電気が漏れ出しているポイントです。 コードの抵抗が増えた … [Read more...] about プラグコードからのリーク、と防止策