宝塚市の@@です。
本日は長時間ご対応頂きありがとうございました。
おっしゃられていた通り、帰り道すぐにE/Gの不調感が消えていることが分かりました。高速も5速固定で80km巡航でも楽に走れて感動致しました。(踏みたい気持ちをセーブするのが大変でした)
やっと自分の車の主治医に出会え、これからも大変ですが、楽しいFDライフを過ごしていきたいと思っておりますので、これからもぜひお世話にならさせて頂きます。皆様にも宜しくお伝え下さい。
またコーヒーとお茶菓子までご馳走頂きありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・
今回で2回目の来店、一回目の愛車点検で相当な箇所が傷んでいる為に高額になる事を説明しました。が、どうしても乗りたい、しかし家族の了解が得られた金額が必要額の3分の1。。。

そこで予算を最低限に決めて、RECHARGEの二階にある中古良品最大限の組み合わせで、わずかな新品部品との組み合わせによるエンジン不調復活を目指しました。(暫定処置を含むので100%完治であありませんが改善です)

新品が買えるうちに買っておいた方がいいというのは間違いのない言葉だと思います、しかしながら高額すぎて家族の同意を得られないなら、その予算に合わせて直すしかありません。
。。。さて、、、
といっても、何でも無料でやっていた中村屋時代とは変わり大きな設備を要し従業員の生活も担保しての取り組みです。工賃は掛かります。しかしその収入こそが次の新製品や開発にも充てられてゆくことを信じてお待ちください。
一人を見捨て多くを救うのか?とか、プライベーターを見捨てるのか?
それは、否定します。

今もプライベーターの多くの面倒を見ていますし整備士達のサポートも行っています。ようは、互いの協力関係にあると思います。サポーター制度という他社ではありえない制度を内部で作り767B関係やイベントではサポーターの皆さんが活躍してくれています。
りんくう7DAYを無料で行っていた時代が懐かしくもありますが、いまのRECHARGEを維持してゆく上で皆さんが求められるRECHARGEがどういった形であるべきか?は、中村が年を取って物忘れが激しくなってもRX-7を守れるれるよう、次世代に技術や解決方法を伝える事であると確信しております。
0コメント