宣言通り、アテンザ様です。なんと本日は3連星でした。

執筆者 | 6月 29, 2024 | 煤の洗浄 | コメント0件

うっすらと煤の壁がありました。13万km走行でした。中古で購入されたようで
仕上げ写真になります。こちらは実は二台目の写真になりますので少し違う箇所がございます
黒いかりんとうみたいな団子になっております。こちらはインテークマニホールドとEGRパイプ(潜望鏡)に溜まった煤でございます
あの団子がキレイに落とされて、スッキリ爽快しております
EGRクーラー洗浄前です。表面が詰まって大変そうなことになっております。
こちらは新品のEGRクーラーになりますピカピカの1年生♪ぐらいピカピカですよ。今回は残念ながら掃除が無理でしたので、交換いたしました。
こちらは二台目に取り付けさせていただきましたリビルト品となります。光が薄暗いのは少々汚れが残っているせいなのか、写りが悪いのか・・・
洗浄の合間に燃料フィルターも交換させていただいております。前ユーザーさまが交換しないで手放しておられました、
一台目のアテンザ様はオイルとエレメントも交換いたしました。
5.5ℓ程度抜けました。そこそこ増えてますね~ 基本は4.8ℓ程かと、、、ゲージで確認しても、xまでは行ってはいなかったのでこれぐらいでしょう。

作業の方は順次皆様ご予約していただいてからになります。洗浄しに来られるユーザー様の大半は中古車を購入されて今の状態が不安なので、『洗浄しに来ました』、『状態が悪いかもしれないので』、『ひでぽんチャンネルで知ったので』、のお客様が多いです。

また、ランプが点灯や、再生間隔が短くなったなどお問い合わせもいただいておりますので、もし故障した時の特定のしやすさにも繋がりますので洗浄をご検討されてみてはいかがでしょう?早期発見につながります!!

表の写真は風向きが良くモクモクが落ち着いているように見えますが、実際には濃い目モクモクしてました。実物と写真はやはりむずかしいところがありますね。

0コメント

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

本日の朝一様は、CX-5 100,000kmでございました。

ポート側は全体的にススは多めで、奥は結構詰まってました。(バイパスパイプも対策品に交換しま~すよ‼) 奥はこんな感じでした。 潜望鏡は添加剤でドロドロで、一部だけカチカチでした。...

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

FD3S FC3S

お知らせで~す♪(第3弾!!!)

知っている人は知っている… 弊社はロータリー屋です‼ 最近はディーゼルのスス掃除や、フライングカーペットがメインのブログばっかりですが しっかりロータリーエンジンもメンテナンスにご来店頂いておりますよ~ さて、弊社はRX-7のエンジンオイルとオイルエレメントの交換を随時受付しています。 2025年7月の施工金額の詳細はこちら↓ スタンダード(プロメンテ) 税別 6,300円...

RX-7 FD メンテナンスに来られました~

今日は煤洗浄の横でRX-7FDのメンテナンス同時に施工してま~す‼ 車がリフトで上がっていくとテンションも上がっちゃいます~ その下ではゴリさんがミッションオイルの交換作業してま~す。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...