12万kmをこえたアテンザディーゼルの調子を更に良くする為にと、今までの9㎜サイズから6㎜サイズに引き下げたが・・・
3日ほど走りこんでみた
9㎜に比べて燃費がドーーんと落ちた気がする
9mmよりトルクが増えたとかはない。
この絞り穴の制限(リストラクター)は適正サイズがいいのだろうと思う。小さければEGRが少なくはなるけれど温度が下がるので着火性は下がる。大きすぎるとカーボンがたまりやすくなる。高速走行の燃費を測ってみようとおもう。
これらEGR制限プレートについて、素人でもわかるように図解入りで記載したページがあります。
12万kmをこえたアテンザディーゼルを先日バルブスプリング交換リコールに出したのですが、燃費は改善せぜ 平均燃費 9キロに悪化したので、EGR 制限のためパネルをつけて見ましたポートサイズ10㎜です。エンジンはすごく滑らかになりパワフルになりました。このままパネルはつけっぱなしで大丈夫でしょうか?ある程度の距離走行後パネルは外した方が良いのでしょうか? またパネルはバルブ側に取り付けたのですが、パネルはegr 連結パイプの冷却機側でしょうか、それともバルブ側どちらが適切でしょうか?よろしくお願いします。
整備士の方と相談しておいてください、制限だけではなく物理清掃を行わないと大きなカーボンがエンジンに入り込む可能性があります。僕はこれまでの写真の通りです。
お疲れ様です。
ポートサイズの検証、参考になります。
数回メールで問い合わせをした者です。
当初15mmでしたが、どのくらいが適正のサイズなのでしょうか?
はじめまして、アルミ板を挟み込む場合、パッキンは両側にいれるのでしょうか?
そもそも、アルミなので片方だけでも漏れませんでしたよ。
要望が多いので、ここでガスケットとアルミパネルのセットを作って販売しますね。
是非欲しいです。どちらから購入可能ですか?おいくらの予定ですか?
3000円 状況に合わせ、効果を求めるなら9㎜と様子見ながらも確実にカーボンは防止したい11㎜穴の二枚セットとガスケットが1枚付けての予定でーす。
是非譲ってください。よろしくお願いいたします❗
来月頭には出るよていですよー。
https://legend-car.jp/