どうして、去年年末以降アテンザのエンジンネタを書かなくなったか
書けなかった事情がある
昨今のサービスキャンペーン
新車当時から、ちょっと振動が大きくなるなと
感じてはいたが20000kmを越えた頃には顕著になってきたんだ
このとき既にインフォが異常を示しエンジンもうるさいので係長にも伝えていた
えーーそんなことないですよw、、、。。とは言われたが
それが、、、どんどんひどくなってくると、自他共に認めるほどになり
とうとう、システムがイカレて緊急停止にまで至った(自走不可能で排気圧センサーの異常)
本当に気がつかなきゃならなかったのはこのポイントだな
センサーが悪い、初期不良と、、決め付けたのが敗因
ぼくのアテンザに限り、排気ガスの濃度や、カーボンが設計時の
予想以上に発生して壊れたんだ。
吸気圧センサーも、同じかどうかはわからないが
両者、メーカー想定を超えて汚れることで、エンジンの不調を招き、
排気圧は、完全に走行不能になった
センサーがなぜ?そこまで汚れるか?
ディーゼルは直噴だから昔からインレット側は特にひどいものだ
ただ、、、排気センサーの汚れは。。もう少し掘り下げた原因が見えてくる
もしや、、オレのエンジンは磨耗が多く振動やブローバイが多い?とか、、
年を越えた2013/3/16の春先にそのポイントが垣間見える
春なのにセルが重い、始動が困難、初爆不良を起こしたのだ
50歳にもなる整備士だと、、ココまで来ると何かを感じ始める
この初爆はグローの不良か?圧縮不足によるものではないかと。。
いやいや、、最近の車でそれはないだろう・・・
が、しかし、、このエンジンのうるささは10万km走ったディーゼルのようだし
センサーの汚れや、トルクの無さから推測ではあっても、、
圧縮が下がってきてるなら、翌朝の始動回転数が下がってくるよな。。。
(圧縮が抜けていないシリンダーに燃料噴射で始動を助けるから
ヌケてると、初爆が遅れて始動時に重くなることがあってもおかしくはない)
いやいや、、、それでも片肺でかかるのはおかしいだろーーと。。
不安まみれになってくるが
ディーラーいわく、バッテリーじゃないか?
でも、、 有料で交換、、、という選択肢。
うーん、一年3ヶ月、2万kmも持たないのか?
えーい納得がいかない保留・・だ。
この頃になると、ブレーキアシストで急ブレーキを一週間で2回も体験させられて、、
ATなのにエンストしそうにもなり・・・
直してもらいたくても、直らない。役に立たない
ネットじゃ、CX-5スカイDのエンジンを乗せ変えたとか
OHしたとかクランクやカム、交換、等、目についてはきてるが、、
いやいや、、俺のはアテンザだし
でも、、
異常通達が結局なおらない症状がいまも続く状態な、、わけですよ。
そう、現在も直ってない。
二週間に一度、ランプが付いたら、、、
エンジン切って、再始動で消えた!!
という、、、windouws 95 状態で、本質はなにも変わっていないままです。
で、、、去年のサービスキャンペーンで
ボクは、、とうとうある結論に達するのです
と、、、同時にブログの記載もやめました
ところが、、12月上旬にエンジンが届いたものの
ぼくの順番は回ってこず、、
そりゃそうです、現場はサービスキャンペーンで忙しく
ポンプの在庫、きりもみに大変苦労してるわけですから
で、
今日、、4月1日にいたる前。。
あの、事件が起こったと言うわけです
決してすべてのアテンザが悪いわけではないとおもいます
兵庫県で一番納車を目指した結果が、
初期特有のトラブルの連続であっただけです
ボク以降のアテンザや後期モデルには当てはまらないとおもいます
すべては、ディーラーとボクとの意思の疎通が行われていなかったことが
積み重なり対応が遅れ、結局危険を招いたと言うことで。
あとは、現場を信じて待ち、十分検討したい
なにも、アテンザが嫌いになったわけでもない
普通に買った車が安全であれば、、それでいいんだ。が、、、
本日の朝一はアテンザ様で走行距離約110,000kmでございます
WBPが樹脂でしてたので、交換も行いました。 煤洗浄後になります。ポートもWBPもばっちりでございます。 インテークマニホールドの煤の状態はモサモサ気味の洗浄しにくい質でございました。...
You! 3ローター載せて更に不安な車にしちゃいなヨ!
それもそうだな、でも、、どうせならOHV-V8がいいw
やっぱり何度も言いますが、今回の事象で本人並びに関係ない他者も事故に巻き込む可能性がある訳で、やはりキチンと治るまでは運行すべき車では無いと思います。
本田宗一郎さんの言葉
「これ(クルマ)は、箪笥だの呉服を売るのとは違って、人間の生命に関することなんだから、その点に一番気をつけなければならない。」
ひと昔前のマセラティみたいな話ですね。
国産は故障が少ないのが取り柄だったはず‼︎
アテンザユーザーには申し訳ないですが、中村さんのクルマは”アホンザ”ですね。
クラウンはいいよ!
これ、初期型に頻繁に起きてるなら、リコールすべきですね。実際、かなり売れて台数はさかなり出てるはずだと思う。開きなおって、クライスラー300cのヘミにしますか、、
Hemi いいねー
絶対乗ってやりたいとおもってしまった
エグゾーストが怒ってたな。。
デザインもいい、C300は最高のセダンデザインだ
。。。。。。
ボクのアテンザに関しての問題は、
通達してあるオイルエレメントが悪くて、磨耗粉を取りきれず、、
という話ではないようだ
まったく別の問題で
新車初期段階から金属粉が混入してたか
回収出来ない量の金属粉が発生してるか。
走行距離から推察する常識の量を超えている
もしくは、粉ではない大きさ。
だとするとセンサーを汚すブローバイや振動
マフラーからでる煙も納得できるんだ
じつははるか昔、亡き父親の乗ってたFCでもかなり申告なトラブルがあり、結局、エンジン、コンピューターのせかえで対処したけど、調子いまいちでした。俺のFCはその頃8万キロでトラブルの兆候さえなかったのに。
原因がはっきりしていれば、再発しませんから原因がわからないままだと
今回の場合は、公道を運行出来ないわけですよ。