排気圧センサーの不良だそうです
CX-5では対策が回ってるそうですが、なんとアテンザも同じことが起こるようです
・・・・シフトショックが大きいってどころじゃない、どん!!!って繋がってエンジンやミッションのが大揺れ!
・・・・加速不良どころか、怖くてアクセルが踏めない状況に陥る!!!
完全に走行不能に陥るので早めの交換をお願いしたいところです。。。
もっと、アテンザゆーざーにもはやく情報まわしてほしかったぞ!!マツダ!!
CX-5だけじゃなく、ディーゼルのアテンザも非常に危険なので交換しておくべきです
サービスキャンペーン、と言うには甘すぎる、壊れるとこれは非常に危険な状態になります

本日の朝一様は、CX-3 40,000kmでございました。
ポート側は、ススは多めで粘り気のある感じでした。 奥はこんな感じでした。 インタークーラーは、ドロドロでした。 洗浄後は、ススもしっかりと除去できております。 奥もいい感じです。...
同じエンジンですものね
事故が多発したらリコールどころではなくなりますののね
中村さんも事故にいたらなくて良かったですね
さっそくディーラーに問い合わせてみなす。
予想外の結末でびっくりしました。
私のも6ヶ月点検の時期なので、Dに聞いてみたいと思います。
バッテリープログラムの書き換えも出ていたので、これも確認してみます。
ありがとうございました!
こんにちは
さきほど6ヶ月点検の予約で電話した時に、排気圧センサーの件聞いてみました。
『アテンザでも対策品があるので、リコールの連絡はしてないが6ヶ月点検
で交換する予定でした』とのコメントで、ついでにバッテリープログラムの
書き換えも聞いたところ、『それも一緒にやる予定でした』とのことです。
交換用に用意してあるセンサーは有るとのことなので、本日午後6ヶ月点検に
持って行くことになりました。
ユーザーからの問い合わせの前に情報くれると良いのですけどね。
バッテリープログラムの書き換え
http://www.mazda.co.jp/service/recall/708/709/103/004386.html