スカイアクティブ2.2Dなら200万?

執筆者 | 7月 27, 2013 | ATENZA takeri Mazda6 | 8 コメント

マツダが6月下旬、米国ニューヨークなど世界5都市で初公開した新型『マツダ3』(日本名:新型『アクセラ』)。同車の米国価格が発表された。

悪くない、BMWで言うなら3シリーズ

ナンバーがM318、これってBMの事?w?


新型アクセラの北米仕様には、「SKYACTIV‐G」と呼ばれる2種類のガソリンエンジンを設定。ともに直列4気筒で、排気量は2.0リットルと2.5リットル。なお、日本仕様の 1.5リットルは、北米には用意されない。
まさに、このサイズは日本において実用的なセダンサイズだ

まさに、このサイズは日本において実用的なセダンサイズだ


2.0リットルは最大出力155ps/6000rpm、最大トルク20.7kgm/4000rpm。2.5リットルは最大出力184ps/5700rpm、最大トルク25.6kgm/3200rpmを発生する。
日本でのディーゼル、1,800 rpmで35kg以上 最大出職150PSで最大トルク380kg
トランスミッションは、6速MTの「SKYACTIV‐MT」と、6速ATの「SKYACTIV‐ドライブ」。「SKYACTIV‐ボディ」と「SKYACTIV‐シャシー」、ブレーキエネルギー回生システムの「i-ELOOP」も採用した。
7月24日、マツダの米国法人、北米マツダは新型アクセラの価格を公表。現地ベース価格は、4ドアセダンの2.0リットルエンジン+6速MT仕様で、1万6945ドル(約170万円)に設定された。

今回のギミックはこれ
カロのオーバーヘッド?

カロのオーバーヘッド?


 BMWのコントローラー?
1059896641217241584
 仮に200万でディーゼルターボなら軽いボディーとあいまって
 アテンザを蹴散らしてゆくだろう、またもしやサーキットで常勝マシンになるやもしれない
これ、コレを買えばよかったw

これ、コレを買えばよかったw


 ちょっと、大きすぎるんだよ、アテンザでは
mazda6 BMW520?

mazda6 BMW520?


 これならちょうどいい、遊べる、もっと遊べる。
mazda3

mazda3 BMW318?


このサイズならハッチも良いな

このサイズならハッチも良いな

8 コメント

  1. omusoban

    新アクセラ、僕も、もの凄く気になってますw

    返信する
  2. nakamura

    200kgも、軽く作られたならこれはもう、、

    返信する
  3. nekoyamada

    アテンザXD-Lの納車待ちでこちらのサイトを楽しませて頂いてますが、
    これを見ちゃうと、早まったかなぁ~とw

    返信する
    • nakamura

      僕も、賛同。
      ありゃ、大きすぎて。。。
      かといって、クラウンほどの静粛性があるわけでもなく
       移動の手段でセダンなら、アクセラのほうがw
       だって、僕の19インチのBBSも、
        所詮・・・・純正サイズじゃないですかw

      返信する
  4. nekoyamada

    クルマより先にMAZDA6のオーナメントが届いちゃったので、
    10年GJを使い倒しますw
    19インチホイールもタイヤもおいそれとは履き替えられないので
    サスペンションチューニングを参考にさせていただきます。
    これからもGJレポート楽しみにしています。

    返信する
  5. ひろ

    これ、ベタ落ちシャコタン似合いそう。

    返信する
  6. ぶりちゃん

    お金あれば即買いしたい。もちろんハッチバックw
    セブンを降りた場合の第一候補です。
    是非ローダウン、フロントリップ&ディフューザーぐらいで乗りたい♪

    返信する
  7. nakamura

    アテンザもいい車だよ
     しかし、大きい
     アクセラはデザインが一緒で
     ちょっと手ごろなサイズに変わって
     エンジンが一緒なのに、値段が安い!

    返信する

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

お知らせで~す♪(第3弾!!!)

知っている人は知っている… 弊社はロータリー屋です‼ 最近はディーゼルのスス掃除や、フライングカーペットがメインのブログばっかりですが...

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

FD3S FC3S

お知らせで~す♪(第3弾!!!)

知っている人は知っている… 弊社はロータリー屋です‼ 最近はディーゼルのスス掃除や、フライングカーペットがメインのブログばっかりですが しっかりロータリーエンジンもメンテナンスにご来店頂いておりますよ~ さて、弊社はRX-7のエンジンオイルとオイルエレメントの交換を随時受付しています。 2025年7月の施工金額の詳細はこちら↓ スタンダード(プロメンテ) 税別 6,300円...

RX-7 FD メンテナンスに来られました~

今日は煤洗浄の横でRX-7FDのメンテナンス同時に施工してま~す‼ 車がリフトで上がっていくとテンションも上がっちゃいます~ その下ではゴリさんがミッションオイルの交換作業してま~す。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...