Rockford Fosgate DSR1 そして、改造

執筆者 | 8月 23, 2018 | Rockford Fosgate DSR1 | コメント0件

ロックフォード フォズゲート のDSP DSR1 は室内の音響を車内環境にあわせ、画期的に改善できるデジタルプロセッサーです。価格も激安で4万円前後で出回っております。

 大きさもとても小さく、べ美の裏側に設置する事も可能ですが、アンプが必要になるのでいま、シートの下やトランクにアンプがあるならRX-7のような狭い室内に置いても設置、そして何より低価格で導入できるDSPの最候補になるでしょう。

今回はちょいと気になるチープなケーブルを交換したところ、大きな変化がありました

流石に4万円で売られているので、RCAケーブルがチープです。

RCAケーブルには、いろいろあり音色もでています今回はこれの中のベルデンのケーブルをカプラからキリ取り使、入力2ch側だけを安っぽいケーブルの根本から交換してみました。

リンク先にあるように、高級ではなくてもこのケーブルの評価は高いんですよ、特に私のように高齢化してくると。。そして注文販売がいいですね(リンク先に注文するサイト案内があります)。

さて、するとどうでしょう

かなりの変化です。
交換前は、かまぼこ型と言えます。

交換後は、
3khzまでの広い範囲で下がって軽く、S字になっていますね
4khzから、えらく元気になってきましたよ♪

これらを住まえて音を整えてゆくとしましょう。

これを、ロックフォードのDSR1側で合わせます。

 つづく。。。。

   え?続くの?

   もうおなかいっぱいなんだけど・・  

   7の記事は?

 あかん、俺が書くんやから嫁!

0コメント

トラックバック / ピンバック

  1. Rockford Fosgate DSR1 そして、改造 2 | 中村屋 EcoCpu BLOG - […] 改造って、やっぱりバランスを崩す子尾tになるのよね。 前回の…

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

お便りインプレ

FD3S FC3S

本日の朝一様は、CX-3 160,000kmでございました。

ポート側は乾いてはいましたが、奥までビッシリと詰まっておりました。 奥を撮ろうとしたのですが、写らなかったです… インタークーラーもこんな感じでビッシリと張り付いていました。 清掃後は、しっかりと無事に除去できてよかったです。 奥もしっかりとバルブがみえてます‼ インタークラーもまるで新品のようにキレイになります。 DPF洗浄でモクモクタイム~...

本日の朝一様は、CX-5 40,000kmでございました。

ちょい乗りが多いようで、パリパリとしたススでした。 奥もちょっと多めでした。 清掃後は、キレイに除去できています。 奥もしっかりバルブが見えてます。 潜望鏡周りは、結構多めでした。 スロットルバルブも溜まっていました。 洗浄後は、まるで新品のようにピカピカです。 EGRクーラーは、奥から光が見えていました。 洗浄後は、しっかりと見えるようになりました。 インジェクタークリーニング施工中~...

本日の朝一様は、CX-5 70,000kmでございました。

ポート側は、前期で距離の割には少し少なめな感じでした。(違和感ありです…)スス洗浄と同時に、バイパスパイプも対策品に交換します。 奥は少し多めでした。(嫌な予感…) 洗浄後は、キレイになりました。バイパスパイプは対策品に交換終了‼ 奥もしっかり除去できてます。 潜望鏡周りは、添加剤でカチカチに固まっていました。 スロットルバルブは、添加剤でギラギラしていました。(嫌な予感…)...

本日の朝一様は、CX-5 120,000kmでございました。

ポート側は、少し多めでパリパリとしたススでした。 奥は、少し多いかな?って感じです。 洗浄後は、このようにキレイになりました。 奥もバルブがしっかり見える状態です。 潜望鏡は、添加剤で柔らかくなっておりました。 スロットルバルブは、距離の割に少なめでした。 洗浄後は、ピッカピカになりました。 EGRクーラーは、薄っすらと光が見えていました。 洗浄後は、いい感じに通りました。...

本日朝一様は CX-8 100,000kmでございました。

洗浄前のポート側は、少し多めの印象でございます。 奥はこのような感じです。 洗浄後は、キレイになっております。 奥は、このような感じです。ここまでキレイになります。 洗浄前の潜望鏡は、結構溜まっておりました。 スロットルバルブも、このような感じで溜まっておりました。 洗浄後は、ご覧の通りピカピカに仕上がります。 洗浄前のEGRクーラーは、奥からの光は確認できる状態でございました。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...