フロントバンパー変更(グリルがピアノブラック塗装)、
ヘッドランプの形状変更LEDヘッドライト、リアコンビランプとホイール変更
流出という形で流れ出た画像の一部。
マツダコネクトが採用なのでデッキが変えれないという点がどう出るか?

本日の朝一様は、CX-8 180,000kmでございました。
ポート側は、添加剤の影響で全体的にモッサリとした状態です。 奥は結構多めでした。 潜望鏡も添加剤でギラギラでした。 スロットルバルブは少なめです。 EGRクーラーは、光がボヤ~っと見えてました。...
CPUの問題は改善されたんかなぁ。欲しいセダンではあるが。マツコは使えない、て巷ではよく言われてますね。
そこが、、ね。
デモできれば、選択肢を残しておいてほしかったね。
初めまして、いつも参考にさせて頂いております。 今回のマイナーチェンジで採用されるLEDライト、
アウディのA8に搭載される マトリックスライトと同様の防眩ライトですね。
どの程度迄の精度があるのか未知数ですが、HIビーム状態であっても、対向車の走行ライン上だけ光を照射しない 国内初搭載のライトシステムが組まれるようです。
現行モデルに組み付けできないだろうなぁ〜っと
そうですねーこれは以前のデミオ等、また他社とは違ってインテリジェンスですよね
必要なところだけ、照らすなんて、夢のような機能ですね