こんばんは、@@市の@@です。 本日、ECO CPU Vが無事に到着いたしました。

早速、箱から取り出して装着して近所を走ってみました。 実走行の感想としては、他の人たちの感想にあるように 低回転で粘り、加速も良くなっているような気がします。 乗り味の変化とともに燃費が改善するのも楽しみです。
FD800Tiではオーバーブーストの傾向があるとのお話でした。 やはり後付けのjブースト計くらいはつけた方が良いのでしょうか? そもそもいい歳ですし普段からそんなにスピードは出さないのですが、 反則切符も罰金も嫌いなのであまりまわさない様にしようとも思います。
ただ、もう一台普段使いにしている車がランエボ5(CP9A)なので、 ついつい気持ち良い加速を求めてしまうのが危険要素と言えるでしょうか。 セブンとエボでは加速感が全く異なるので楽しくてやめられないです。
取り急ぎご報告まで。 素早い対応ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・
オーバーシュートはメインサイレンサーの容量が小さいモデルや、砲弾型に多く見られる傾向です。今回のEcoCpu-Vの制御で落とし込んでるはずですので問題はなくなったと思います。
とはいえ、相当に古くなってるので純正ブースト計だけでは不安かもしれません。ダッシュボードに追加メーターというのも若々しすぎるし。そこでRECHARGEでは水温、ブースト、吸気温度を一括して把握できるレーダー探知機タイプに変換パーツとしてOBD2変換器をセンサーと同時に開発進行させています、これなら確かにダッシュボードに乗せる必要はなくなるかと思います。しかしまだまだ時間が足りず開発継続ということを理解していただき陰ながら応援していてください。

これからも、新商品にご期待ください。

OBD2 FCにも欲しいところです。期待しています~。
もちろんです。
とはいえ、ほかにもたくさんこなしてゆく課題がありますので、、
当人です。
この度はチョッパヤの対応ありがとうございました。
m(_ _)m
その後の状況ですが・・・
低速トルクが太くなり、つい高いギアで走りたくなります。
高速乗ったらたいして踏んでないのにスピード出すぎです。
ところで。
新商品開発の話は以前からブログで拝見させていただき、
Bluetooth関連なども期待でワクワクしておりますが・・・
とても多くのユーザーさんが待ち構えているみたいで、
良いものが発売されるとすぐ売り切れちゃうですよね orz
なるべく待ち構えるようにしておきます(笑
ええ、以前までは『来週の24日に発売!!』というアナウンスを行っていましたが、結局一瞬で売れてしまうのです。
ですから、ある程度の時期だけいっておいて、毎日見てくれる方が購入できるよう願っていますので、、、毎日見ておいてくださいねー