1型から4型に出世だ!

執筆者 | 6月 15, 2013 | V6 | 4 コメント

kajiさん、ありがとうございます
2月に7を全損した彼ですが、
kajiさんの、おかげで笑顔を取り戻すことが出来ました
 前期の1型FDでしたが、今回、山Pが手に入れたのは4型RS

もう、うれしくて~

もう、うれしくて~


  大出世です^~^
  EcoCpuもそのまま彼が引き継いで使用させていただいています
  エンジンの修理とミッション等、すべてマツダで改装を終え
  彼が支払った金額はトータル37万円、車検もほぼ2年ついて無事故の4型
  車高ちょうせいだの、ホイルだの、CPUだの、オール新品に近い状態です。
  今度は、一生乗る!!、いや、乗させます!
事故なし、塗装もピカピカ

事故なし、塗装もピカピカ


 若い世代にチャンスをくれたこと、感謝いたします。  
笑ってる、全開で笑ってます

笑ってる、全開で笑ってます


記念に僕もスピーカーやったぞ
:::::::::
kajiさん、あなたの気持ちは必ず彼に伝わり
中村屋の原動力になりました。
これからも、今も遠くから応援して頂いてることを胸に中村は7を守ります
  

4 コメント

  1. ごろすけ

    そうか、彼が乗る事になりましたか^^この車両であれば本当に末永く大切に乗れるでしょうし、今の彼ならきっとそうするでしょうね。
    この笑顔、、本当に素敵です^^

    返信する
  2. nakamura

    いい顔してるでしょ、これぞ、”イイネ””

    返信する
  3. yuzupon

    いいねぇ~
    いけてるね~
    ぼくのセブンと兄弟(姉妹?)だね(^^

    返信する

トラックバック / ピンバック

  1. 誕生日おめでとう | 中村屋BLOG - [...]   最近では7愛のあるユーザーの計らいもあり4型の7を手に入れた若者…

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

本日の朝一様は、CX-5 180,000kmでございました。

ポート側は、手前は少なめ奥多めでした。(バイパスパイプが樹脂製でしたので、対策品に交換します。) 奥はこんな感じでした。 潜望鏡は、添加剤で一部がドロっとしてました。...

お便りインプレ

EcoCPU

予約カレンダー

FD3S FC3S

重要なお知らせ

いつもYouTubeとブログを観て頂き、誠にありがとうございます。 さて、重要なお知らせですが 最近、フライングカーペットの後期型ダンパーについて 多数のお問い合わせを頂いております。 ここで、ひでぽん号CX-60(パグ)に付いている品番を 店長のブログにてご紹介しておりますので、ご確認下さいませ。 現在のCX-60の仕様について - Project Phoenix ↑リンク先はこちら...

本日は、一昨日、昨日、本日の朝一様をお送りいたします。

一昨日の朝一様は、MAZDA6 90,000kkmでございました。 添加剤を何回か入れていたようで、ススがモリモリに詰まってました。 奥も沢山詰まってます。 潜望鏡周りも、湿っている煤が大量でした。 EGRクーラーは、奥から光が見えてました。 洗浄後は、煤もしっかり除去出来てます。 奥もバルブが見える状態です。 潜望鏡もピカピカ‼ EGRクーラーは、無事に通りました。...

本日の朝一様は、CX-8 100,000kmでございました。

ポート側ですが、モッサリとしたススが付着してました。(写真を撮るのを掃除の途中に気が付いて一部キレイになったってました…) 奥はこんな感じです。 潜望鏡は口は開いてましたが、周りは添加剤で一部ドロドロしてました。(気が付いた頃には、潜望鏡は洗浄されてました…) EGRクーラーは、真ん中上の白い所が通ってました。(洗浄機に入る前でよかった~‼) 洗浄後が、しっかりキレイになりました。...

本日の朝一様は、CX-80 1,162kmでございました。

リフトで上げてオイル漏れのチェックをおこなっていきます。確認後は足回りを分解していきま~す‼ ロアアームのブッシュ施工前のお写真です。 ブッシュ施工後です、この後はグリスアップとブーツを取り付けますよ~‼ ブーツ取付完了しました。 組付をしていくと、こんな感じで付いていきます。 着床‼ この後はアライメントを確認して 問題が無ければ作業完了です‼...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...