今週末、より。ピットがあきません

執筆者 | 9月 26, 2013 | V6 | 6 コメント

日曜、から・・ピットが使えません。
 fuji7
 またも、ロータリーエンジンを素人に組ませます。
  しかも今回は¥・・¥
   素人が削ったサイドポートエンジン
   そう、今回は、素人にエンジンを削らせた
   ” ここを、こんなふうに~~~”って・・・
   また、彼が始動する!!

  がんばれー
CIMG3601おお、素人なのに、なかなかやるじゃないか!?
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
これがおわったら、、
  中川専務のエンジン交換だ!!
  くびをながくしてるもんなーー

6 コメント

  1. omusoban

    楽しみだ!行こうかなw

    返信する
  2. yuzupon

    真に価値のあるものは、
    志あるものが必ず復活させようとする・・・
    しかし、そのためには数々の条件が整う必要がある・・・
    それが、中村屋さんでは整ってしまうのですよね。
    ほんと、不思議な不思議な、楽しいところ(^^

    返信する
  3. masao

    凄い事ですよね。ロータリーエンジンを素人が組んでしまうなんて!
    僕のエンジン壊れたらお願いしますね。

    返信する
  4. エリア 51

    俺の頭薄いな・・(笑)

    返信する
  5. さとう だんな

    ↑笑

    返信する
  6. fujita

    当事者になります(笑)
    自分の作業の所為でピットを占有してしまい、申し訳ありません
    でも30歳までにサイドポートの夢が実現しそうでワクワクしてます!
    水曜日から始動しますので、どうぞ生暖かい目で見守ってやってください

    返信する

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

本日の朝一様は、デミオ 140,000kmでございました。

ポート側は全体的に多めで、ドロドロでした。 奥はこんな感じでした。 インタークーラーの付着は少なめでした。 洗浄後は、ドロドロの煤もしっかり除去できますよ~‼ 奥はこんな感じです。...

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

EcoCPU

予約カレンダー

FD3S FC3S

RX-7 FD メンテナンスに来られました~

今日は煤洗浄の横でRX-7FDのメンテナンス同時に施工してま~す‼ 車がリフトで上がっていくとテンションも上がっちゃいます~ その下ではゴリさんがミッションオイルの交換作業してま~す。...

FDメンテナンス中で~す‼

リフトアップしてま~す。 奥では、CX-60がフライングカーペット施工でリフトアップしてます。 2台ともリフトで上がっていると中々の迫力です。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...