『ソーシャル・ネットワーク』(The Social Network)

執筆者 | 1月 20, 2011 | B級 | 2 コメント

『ソーシャル・ネットワーク』(The Social Network)評価

まず、期待しないこと。前評判をあてにして見に行かないこと
女の子とみにいかない事、さらに、ある程度のプログラム用語を知っておくと面白い
会話のキャッチボールが一部的に取り出されて話題にされているが・・・・


 平たく言えば、そこしか見栄えのする箇所が無いと思ったほうがイイ

映画の王道を語りそれだけで評価するなら・・・・

アンストッパブルの方が評価できる部分も多く、

 ”さすがにデンゼルワシントンの存在は大きかった”というべきか。

トロンもよかったが、ここ最近の映画でいうなら・・

 シュレック フォーエバー。これが最強、泣けた
 
 3Dで見る映画じゃなくとも脚本がしっかりしてる
 親子、恋人、夫婦、誰とでも気軽に見れて多くの人と評価が一緒

ソーシャル・ネットワークはFacebookを創設したマーク・ザッカーバーグの話
企業を興すことと、自分の理想を形に変えることは両立しなかった。

 大金持ちでも、最初の彼女のマイミクにもなれないなんて。

現在26歳で資産40億ドル、僕が仮にこの金額を得るなら・・・・

 光岡自動車ならぬ、中村自動車を立ち上げてマツダに13Bを提供してもらうのだが。

2 コメント

  1. ぶりちゃんセブン

    これ、CMがたくさん流れてますが、淡々と進んで「あれ終わり?」ってなりそうで興味が湧きませんw
    気になるのは「ウォール街」リメイクの「ウォールストリート」マイケル・ダグラスが再度演じるのが楽しみ。
    あと、いかにもハリウッドものの「RED」。どんだけドンパチやるのか、引退したオヤジCIAの出演陣がどんな演技の張り合いするのか見所♪
    特にマルコビッチ、ミレンが面白そうですw

    アンストッパブルはデンゼルの静かな男気が感じれてなかなか良かった(^^)

    返信する
  2. nakamura

    いい映画ですよ、ドキュメントタッチで
    意味もわからず、座ったほうが面白いと思います。

    REDはまるで・・・
    スタローンのやり方を意識し、nighit&dayに感化されたような感じ。
    がしかし、今一歩、動きがスタローンに及ばなかった感じがします。
    ロッキーファイナルやランボーの最終で動けなかったスタローンはえらく努力してエクスペンダブルを撮ったんだと思います。

    返信する

トラックバック / ピンバック

  1. 考察の時間はどこで? - [...] めに幹が太くなる   中村屋の顧客にはどういうわけかIT系が多く、 …

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

本日の朝一様は、CX-3 40,000kmでございました。

ポート側は、ススは多めで粘り気のある感じでした。 奥はこんな感じでした。 インタークーラーは、ドロドロでした。 洗浄後は、ススもしっかりと除去できております。 奥もいい感じです。...

お便りインプレ

FD3S FC3S

重要なお知らせ

いつもYouTubeとブログを観て頂き、誠にありがとうございます。 さて、重要なお知らせですが 最近、フライングカーペットの後期型ダンパーについて 多数のお問い合わせを頂いております。 ここで、ひでぽん号CX-60(パグ)に付いている品番を 店長のブログにてご紹介しておりますので、ご確認下さいませ。 現在のCX-60の仕様について - Project Phoenix ↑リンク先はこちら...

本日は、一昨日、昨日、本日の朝一様をお送りいたします。

一昨日の朝一様は、MAZDA6 90,000kkmでございました。 添加剤を何回か入れていたようで、ススがモリモリに詰まってました。 奥も沢山詰まってます。 潜望鏡周りも、湿っている煤が大量でした。 EGRクーラーは、奥から光が見えてました。 洗浄後は、煤もしっかり除去出来てます。 奥もバルブが見える状態です。 潜望鏡もピカピカ‼ EGRクーラーは、無事に通りました。...

本日の朝一様は、CX-8 100,000kmでございました。

ポート側ですが、モッサリとしたススが付着してました。(写真を撮るのを掃除の途中に気が付いて一部キレイになったってました…) 奥はこんな感じです。 潜望鏡は口は開いてましたが、周りは添加剤で一部ドロドロしてました。(気が付いた頃には、潜望鏡は洗浄されてました…) EGRクーラーは、真ん中上の白い所が通ってました。(洗浄機に入る前でよかった~‼) 洗浄後が、しっかりキレイになりました。...

本日の朝一様は、CX-80 1,162kmでございました。

リフトで上げてオイル漏れのチェックをおこなっていきます。確認後は足回りを分解していきま~す‼ ロアアームのブッシュ施工前のお写真です。 ブッシュ施工後です、この後はグリスアップとブーツを取り付けますよ~‼ ブーツ取付完了しました。 組付をしていくと、こんな感じで付いていきます。 着床‼ この後はアライメントを確認して 問題が無ければ作業完了です‼...

本日の朝一様は、CX-3 60,000kmでございました。

ポート側は長距離走行が多いようで、ドロドロになっておらず比較的少ない感じでした。 奥は添加剤が入っていたいる感じでしたので、少し多めでした。 インタークーラーはススの付着は少なめでした。(写真を撮り忘れちゃいました…) 洗浄後は一部固い所もありましたが、しっかりと除去できております。 奥もキレイになりました。 インタークーラーは、ピッカピカの仕上がりです。 インジェクタークリーニング施工中~...

重要なお知らせ

いつもYouTubeとブログを観て頂き、誠にありがとうございます。 さて、重要なお知らせですが...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...