『ソーシャル・ネットワーク』(The Social Network)評価
まず、期待しないこと。前評判をあてにして見に行かないこと
女の子とみにいかない事、さらに、ある程度のプログラム用語を知っておくと面白い
会話のキャッチボールが一部的に取り出されて話題にされているが・・・・
平たく言えば、そこしか見栄えのする箇所が無いと思ったほうがイイ
映画の王道を語りそれだけで評価するなら・・・・
アンストッパブルの方が評価できる部分も多く、
”さすがにデンゼルワシントンの存在は大きかった”というべきか。
トロンもよかったが、ここ最近の映画でいうなら・・
シュレック フォーエバー。これが最強、泣けた
3Dで見る映画じゃなくとも脚本がしっかりしてる
親子、恋人、夫婦、誰とでも気軽に見れて多くの人と評価が一緒
ソーシャル・ネットワークはFacebookを創設したマーク・ザッカーバーグの話
企業を興すことと、自分の理想を形に変えることは両立しなかった。
大金持ちでも、最初の彼女のマイミクにもなれないなんて。
現在26歳で資産40億ドル、僕が仮にこの金額を得るなら・・・・
光岡自動車ならぬ、中村自動車を立ち上げてマツダに13Bを提供してもらうのだが。
これ、CMがたくさん流れてますが、淡々と進んで「あれ終わり?」ってなりそうで興味が湧きませんw
気になるのは「ウォール街」リメイクの「ウォールストリート」マイケル・ダグラスが再度演じるのが楽しみ。
あと、いかにもハリウッドものの「RED」。どんだけドンパチやるのか、引退したオヤジCIAの出演陣がどんな演技の張り合いするのか見所♪
特にマルコビッチ、ミレンが面白そうですw
アンストッパブルはデンゼルの静かな男気が感じれてなかなか良かった(^^)
いい映画ですよ、ドキュメントタッチで
意味もわからず、座ったほうが面白いと思います。
REDはまるで・・・
スタローンのやり方を意識し、nighit&dayに感化されたような感じ。
がしかし、今一歩、動きがスタローンに及ばなかった感じがします。
ロッキーファイナルやランボーの最終で動けなかったスタローンはえらく努力してエクスペンダブルを撮ったんだと思います。