友達を作ろう
知り合いをつくろう、
一緒に来た人がいないとか
もっと友達作りたいとか、
一人で、、来ちゃった人も友達つくろう。
なら、作れる環境も必要になるよね、
仮にいうなら、、僕が行えるアクションとして
じゃんけん電車って知ってるかな?
パパ世代ならしってるよね?_?、今朝もTVでやってた
朝の9;30~12:00までは完全フリータイムなんだ
楽しくなること、つながる方法、教えてほしい。
空白の2時間、さて、、何を行えるか?
ここを見るみんなの改善案でもいいからメールください
(当然、7の写真を撮りまくってもいい、
RE雨宮さんや大原さんと記念写真撮ってもらってもいいんだよ)
りんくう7DAYでは、ナンバーカードを配布する
1~350番までの連続した番号だ、
これをRX-7のダッシュボードの右上に挟んでおいてほしい、
これには連番が書いてあり、ハンドルネームを書き込めるスペースがある
この連続した番号によって、固有の番号を意味し投票番号になる
この番号がお気に入りの一台の投票に使われるんだ
去年のような、ナンバープレートじゃないからねーー
だから一回、ダッシュの上に置いたら友達と交換しちゃいけないよ。
りんくう7DAYでのお気に入りの一台、投票は
King of RX-7と
通勤快速RX-7、という2つのカテゴリーだ
内容は、そのまんま題名通り、みんなの基準でいい。
(投票時間は、12:30までに本部で投票を行ってね)
参加したRX-7乗りによる、参加したすべてのRX-7が対象の投票を行う
一般入場車両は時間厳守、近隣りんくうシークル駐車場待機
9:30 “来場者入場開始 各業務受付開始
10 空白
10:00 空白
11:00 “↑受付終了・ゲート閉門、(ターザン山下MC)”
空白
。。。車両搬入の午前、2時間半は、完全フリー。。。
12:00 “7Day2015開会開会挨拶”
12:30 “ショップコーナー開始 アイフィーリン様”
12:45 Rmagic様
13:00 RE雨宮様
13:15 トータル7様
13:30 “MzRacing様
13:45 “中村屋(ビンゴ大会)”
14:30 “小早川氏トークショー”
15:00 “お気に入りの一台表彰式(プレゼンター:小早川氏)”
15:30 “雑誌記念撮影、三栄書房、モーターマガジン、記念撮影終了 ↓
16:00 “小早川氏退場~お見送り~”
16:30 “クリーン作戦~全員でごみ拾い~”
17:00 “7Day2015閉会あいさつ退場開始”
退場終了 ↓
18:00 撤収作業開始
撤収作業終了 いつものソバ屋で反省化with Rm,ターザン ↓

本日の朝一様は、CX-5 80,000kmでございました。
ポート側は添加剤が入ってたので、奥に結構溜まってました。(バイパスパイプは対策品に交換します。) 奥はこんな感じでした。 潜望鏡は添加剤でギトギトでした。...
毎年思います。
りんくうに至る往路は無理だけど、復路では「編隊走行」で楽しく帰りたいものだと。
九州方面 東京方面 に帰る車が何処かで自然に集結出来るアイデアって無いですか? 東は名神のぼり〇〇SAで夕食後19時頃東京に向けて走り始めるとか!
九州広島方面は、山陽〇〇Pで休憩して走り始まるよ~ とか!
あくまで自然な感じで走れるといいですね。。