りんくう7DAY お答えありがとうございます

執筆者 | 11月 20, 2015 | 7DAY2016 | 4 コメント

たった24時間でfacebook、りんくう7DAYを閲覧、参加、頂きなおかつ、参加アンケートには実質100名以上お答えいただきありがとうございます。
シャアの数も11件を含め、
 これは
 ”みんなの期待の数” だと考えています
 
 背負うべき、責任の数だととらえています
無題
責任を、、という言葉はとてつもなく重い
 仮に、僕が病気で入院があっても実行できる用意が必要
 親が倒れても、何があっても実行すべき覚悟が必要なのです
責任者になるという事は、相当の覚悟が必要です
もしやの会場内の事故のときには事情聴取もあります
今回、向谷充宏さんが責任者というポジションに名乗りを上げていただきましたので報告しておきます。
mukaiya02
0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e10
おおくのファンが期待する、年に一度の ”りんくう7DAY”
 ああ、来てよかったよ
 ホテル取ってまで来ましたよー
 沖縄から船で来ましたー
 カイガイカラ来ましたー
  という声を聞く為
現在中村屋では7DAYを行うにあたり必要な体制、書類、規約等を作っています。500人以上が集まる、400台が集まる、に、トラブルは必然条項であると考える我々は、それに備えなければなりません。何かあった時に、単なるファンイベントで逃げ切れる用意も必要ではありますが、ソレ以上に ”いや、ちゃんと責任を持つ” という意志を明記しておかねばなりません。その準備の厚みがRX-7ファンの安心と満足を支えます。
・・
向谷さんは、僕より長い 
 
 RX7入歴37年 
11039050_756060901181564_967471926495182339_n
 
 
 

4 コメント

  1. 向谷充宏

    医者、芸者、役者、声を掛けられるうちが華
    尊敬する先輩に教えられた言葉です
    RX-7という稀代の名車を
    世に送り出してくれたMAZDAに感謝します
    ディーラー、チューナーに感謝します
    乗っているオーナーに感謝します
    この車を通して知り合えた全ての友達に感謝します
    RX-7を愛しています
    その一点の共通点で結ばれる「りんくう7Day」の成功のため、微力ながらお手伝いさせて頂きます

    返信する
  2. 左H

    37年ということはSAの発売のときからですね。
    僕はまだまだこれからです。
    僕もRX-7を愛しています。
    その為ならなんでもできます。何かお力添えできることがありましたらなんなりと!
    大した役に立たないかもしれませんが…笑

    返信する
  3. ひろ

    この前、中村さんが熱く語ってた想い、動きはじめるんやね。日本の自動車文化の歴史に残るムーブメントとなって行くと思う。

    返信する
  4. 店主

    夢のままで終わらせるか?
    この時代にきててきた、後半戦になにがのこせるだろうか?

    返信する

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

お便りインプレ

FD3S FC3S

重要なお知らせ

いつもYouTubeとブログを観て頂き、誠にありがとうございます。 さて、重要なお知らせですが 最近、フライングカーペットの後期型ダンパーについて 多数のお問い合わせを頂いております。 ここで、ひでぽん号CX-60(パグ)に付いている品番を 店長のブログにてご紹介しておりますので、ご確認下さいませ。 現在のCX-60の仕様について - Project Phoenix ↑リンク先はこちら...

本日は、一昨日、昨日、本日の朝一様をお送りいたします。

一昨日の朝一様は、MAZDA6 90,000kkmでございました。 添加剤を何回か入れていたようで、ススがモリモリに詰まってました。 奥も沢山詰まってます。 潜望鏡周りも、湿っている煤が大量でした。 EGRクーラーは、奥から光が見えてました。 洗浄後は、煤もしっかり除去出来てます。 奥もバルブが見える状態です。 潜望鏡もピカピカ‼ EGRクーラーは、無事に通りました。...

本日の朝一様は、CX-8 100,000kmでございました。

ポート側ですが、モッサリとしたススが付着してました。(写真を撮るのを掃除の途中に気が付いて一部キレイになったってました…) 奥はこんな感じです。 潜望鏡は口は開いてましたが、周りは添加剤で一部ドロドロしてました。(気が付いた頃には、潜望鏡は洗浄されてました…) EGRクーラーは、真ん中上の白い所が通ってました。(洗浄機に入る前でよかった~‼) 洗浄後が、しっかりキレイになりました。...

本日の朝一様は、CX-80 1,162kmでございました。

リフトで上げてオイル漏れのチェックをおこなっていきます。確認後は足回りを分解していきま~す‼ ロアアームのブッシュ施工前のお写真です。 ブッシュ施工後です、この後はグリスアップとブーツを取り付けますよ~‼ ブーツ取付完了しました。 組付をしていくと、こんな感じで付いていきます。 着床‼ この後はアライメントを確認して 問題が無ければ作業完了です‼...

本日の朝一様は、CX-3 60,000kmでございました。

ポート側は長距離走行が多いようで、ドロドロになっておらず比較的少ない感じでした。 奥は添加剤が入っていたいる感じでしたので、少し多めでした。 インタークーラーはススの付着は少なめでした。(写真を撮り忘れちゃいました…) 洗浄後は一部固い所もありましたが、しっかりと除去できております。 奥もキレイになりました。 インタークーラーは、ピッカピカの仕上がりです。 インジェクタークリーニング施工中~...

重要なお知らせ

いつもYouTubeとブログを観て頂き、誠にありがとうございます。 さて、重要なお知らせですが...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...