スギちゃんですー
GW真っ只中〜
ではありますがRECHARGEのお休みは1週間ズレて5/7〜5/11となりますので今週いっぱい開いてますよー

今週は社長や店長が諸事情の為不在となりいつもよりは慌ただしくなってますが・・・
お預かりの赤FDはしっかり納車に向けて進めていきますよー
今回クラッチ交換でお預かりとなりペダルの繋がる位置が高いとのこともあるので
クラッチ交換のみではなく
ペダルの高さ調整もしっかりやる必要が(^^)/
ノーマルクラッチを使う分にはペダルの位置調整はかなり自由度があるので昔のブログにあるようにかなり下げることも出来ますし高めのままでストッパーをつけてストロークだけ減らして操作がしやすいようにという味付けも〜
ちなみにマルチプレートのクラッチだとその調整幅はかなり狭まりますのでご注意を(>_<)
スギちゃんのEXEDYツインプレートでも下げるのには限界があってノーマルみたいにはいきません(笑)
以上、スギちゃんでした~
こんばんは。教えて下さい。90スープラですが、低速側のターボが効いていないか、電子スロットルが不調か分からず、吹き上がりが以前と比べると良くありません。燃費も悪くなっている気がします。12月の車検あたりからなのですが、推測でもいいので教えて下さい。
返信スギちゃんです
90スープラ・・・詳しくないのでちょっとなんとも言えませんが新車ならリプロ等もあったりするかと思うので車検からでしたら作業されてたディーラーさんに質問してみるのがよいかもしれませんー